※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなま
子育て・グッズ

男の子の夜間授乳回数が減ったことについて相談しています。同じ頃の経験やアドバイスを求めています。

個人差なので、一概に言えないのは分かっているんですが…。
生後1ヶ月半を過ぎた男の子を育ててます。1ヶ月に入った頃は、夜中の授乳も3、4回あったんですが、偶然かも知れませんが、数日前から2回に落ち着きました。
昼間は、まだ頻回に近い状態ですが、新生児期に比べると少なくなったように思います。
同じ頃に育てていた方もしくは、いる方は、夜間授乳は何回くらいですか?あと、ちょっと回数が減ったなぁと思ったのは、いつ頃からでしたか?

コメント

deleted user

うちは2ヶ月ちょっとなる前からいきなり夜寝だしたので、ありがたく一緒に夜中は寝てます☆(笑)
少なくなったけど特に気にしたことなかった(><)

deleted user

1ヶ月半頃に2.3回、2ヶ月過ぎから1.2回、今は1回あるかないかです。
昼間は相変わらず頻回ですが、ここ数日急に減ってきました💦

さくさく

うちも今2回ですよー!
9時に寝て、大体2時くらいと5時くらいです。

na07mi

私の息子は2ヶ月過ぎた辺りから夜1回ほどしか起きなくなりよく寝てますよ(^o^)

deleted user

うちも1ヶ月すぎたくらいから、きっちり三時間寝てくれるようになりました!
昼間は頻回ですが、夜に寝てくれると助かりますよね✨
日中に寝てくれると、家事が出来るんですけどね~💦💦私もしっかり眠れるだけましですね❗

ママリ

私の息子は2ヶ月なった頃から夜一気に寝るようになりました。
夜中に一回グズり、オムツ替えから抱っこ、もしくはおっぱいあげるとすぐまた寝てくれます。

脱水とかないか不安ではあるんですが…(^◇^;)

かなま

皆さん、回答ありがとうございます。
皆さんのお子様も同じ頃もしくは、それ以降の月齢で徐々に夜間授乳の回数が減っていて、中にはない方もいらっしゃるんですね。
我が子も偶然ではない事を祈りたいと思う反面、成長した寂しさを少し感じてます。
沢山の回数、ありがとうございました。