
妊娠5ヶ月目で体重が増えすぎてしまい、先生に注意されました。体重管理のアドバイスや料理のおすすめを教えてほしいと相談しています。
本日無事安定期に入りました!
今日健診に行ってきたんですが、順調ですねと言われ安心したのも束の間、先生に
「ちょっと体重増えすぎですね💦」
と言われてしまいました😱
身長150cmで体重60kg
元々ぽっちゃりで太りやすい体質です
妊娠前60kgスタートから
妊娠5ヶ月目の今日は63kg
「せめて7kg以内にしてね!
減らさなくていいけど体重管理をしてできれば維持して次の健診を受けてね」と言われました😖
皆さんの妊娠中に体重管理でしていたことや
おススメの料理など教えていただければ助かります!
とりあえず夜は野菜スープで乗り切ろうと思ってます!
- ずほちん(5歳1ヶ月)
コメント

りんご
しっかり食べて動いていました。油物は少し控えめでお魚や煮物など和食多めでした。

はじめてのママリ🔰
妊娠中むくみで体重増えたりもするので、塩分は気にして食事してました(⍢)
薄味を心がけて、キュウリやトマトなどむくみに良いものをよく食べてました☺️
体重管理大変ですが頑張って損は無いので、頑張ってください🌸
-
ずほちん
むくみは確かにすごいです!
トマトは食べれないので💦意識してキュウリや薄味のご飯作ってみようと思います!- 8月26日

しなもん
妊娠当時152センチ、57kgと太っていましたが、臨月には70kgに到達してしまい、産院の先生にかなり怒られました😂
移動手段を極力徒歩にしたり、ヨガや掃除などで身体を動かすようにしたりとささやかに抵抗しました😭
食事に関しては、毎食後にきゅうりを1本食べて!って言われました💡
-
ずほちん
わたしも70kgまでいったら難産だよって先生に注意されました〜!キュウリ大人気ですね!なかなか買うことのない食材ですが、歯ごたえもあるので満腹になりそうですね!😲
休み中寝てばっかなので、歩いてみようと思います!- 8月26日
ずほちん
油物は禁物ですよね〜😂
つわり落ち着いたら和食すごい好きになったので、バランスよく食べてみようと思います!