※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんぽん
子育て・グッズ

男の子がミルクを欲しがり、寝ない悩みを抱えている方からの相談です。満腹中枢が未発達で、ミルク量を調整する苦労があります。安定した経験を共有してくれる方、助言をお願いします。

ミルク量で質問です。

現在1ヶ月半4.6キロの男の子なのですが、
ミルクをどんだけあげても口パクパクすっぽんで
全く寝ないで困ってます。
だから遊ぶこともできず、規定量守るために必死に寝かしにかかってる感じです。

大体120から140を6、7回あげており、泣きやまないと160あげることもあります。
今のところ缶の規定量の総量は超えないよう気をつけてはいますが、
なぜこんなに飲みたがるのか、不思議です。

満腹中枢が未発達とはいえ、、
たまーに口の横からたらりと戻すくらいで、大量の戻しはありません。
目を覚ましてるときは泣くかすっぽんで
キツツキみたいに乳首に突っ込んでくることもあります😂
そういうときはちょびっとしか出ないおっぱいをすってもらってます。
毎日穏やかな気持ちでミルクあげられないで悲しいです。


このような経験した方いらっしゃいますか?

また、この時期から、ミルク量安定したよ!ってお話を聞かせて欲しいです!


毎日ミルク後、絶望的な気持ちになるので、どうぞよろしくお願いします🥺

コメント

ママリ

全く一緒です!!
最近はひとり遊びが増えてきましたが、すぐに口をおちょぼ口にしておっぱいをさがします😭!
助産師さんに相談したらおしゃぶりさせてみてはと言われてすこし落ち着きましたよ!
おしゃぶりしながら寝てくれます!

  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    おしゃぶり。一度だけ寝てくれたのですが、
    それからはぺっ!と吐き出してしまいます😞
    乳首吸わせてれば静かなのですが、全く身動き取れず。
    大変ですね、この時期は😂

    • 8月26日