※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めめこ
妊娠・出産

妊娠糖尿病で悩んでいます。治療方法や出産時の経験、産後の不安などについて教えてください。

妊娠糖尿病になってしまいました。

現在25週なのですが、負荷検査を経て妊娠糖尿病の診断がくだりました。

後日、産科医の話を詳しく聞くことになっているのですが、まずは結果だけ聞きました。

親族に数人、糖尿病がいるのでもしかしたらと思ったのですが、あまりにもショックです。。

今の時点で詳細不明なのですが、食事制限やらインスリンなどいろいろな対処療法があるみたいですね。

事前に看護師から聞いた話だと、管理入院まではよっぽどでないとならないと聞きました。

同じ週数辺りで妊娠糖尿病と診断された方、どんな感じで出産まで過ごされたか教えて下さい。
今は個人の産院なんですが、転院などありましたか??

産後も糖尿病に移行しないか不安です。
その辺りも教えてください。

コメント

はるな

26週で妊娠糖尿病と診断されました。
私が行っていた病院では妊娠糖尿病と診断されたら即管理入院でした。
2泊の食事管理で1日7回血糖値測定。
私は最短2泊で帰りましたが、血糖値下がらなければインスリン治療になると言われてました。
退院後は自宅で毎日1日3回食後に血糖値測定、検診でチェックされ血糖値高くないからと1週間に3日の測定に減り、出産までやってました。
産後3日目くらいで負荷検査をして問題ないのでそれきり何もしてないです。

  • めめこ

    めめこ

    ありがとうございます。
    管理入院だったのですね。
    2人目の時ですか??
    食事でコントロールができればいいのですが😭
    毎日の測定や管理が大切になってくるのですね。

    産後治られて羨ましいです。
    ちなみに親族に糖尿病の人っていますか??

    • 8月26日
  • はるな

    はるな

    2人目の時です。1人目は大丈夫でした。
    親族に糖尿病の人はいません。気をつけていてもなる人はなると先生に言われました😅
    だいたい赤ちゃん産んだら正常に戻るみたいですよ。
    でも将来糖尿病になる確率が高いみたいで心配ですね💦

    • 8月26日
  • めめこ

    めめこ

    同じ状況ですね。
    私も1人目の時は大丈夫でした。
    親族には複数人、糖尿病がいます。
    なので、産後の移行がとても不安です。。
    産後は戻ってほしいです😣

    2人目の時になるって大変ですよね。入院なども絡んでくるので、、、

    とりあえず、木曜に産科医から詳細を聞くことになっています。

    軽症ですんでほしいです。

    • 8月26日