
コメント

ロータス
座薬の件は病院に電話をして聞いた方がいいですよ(*^^*)
うちは小鍋に炊いたご飯を入れて水をご飯が少し浸かるぐらいまで入れて火にかけます。
まだ水の状態で本だし入れて沸騰して水が無くなってきたら薄口入れて、溶き卵入れて卵粥にしますよ☺️
ロータス
座薬の件は病院に電話をして聞いた方がいいですよ(*^^*)
うちは小鍋に炊いたご飯を入れて水をご飯が少し浸かるぐらいまで入れて火にかけます。
まだ水の状態で本だし入れて沸騰して水が無くなってきたら薄口入れて、溶き卵入れて卵粥にしますよ☺️
「おかゆ」に関する質問
生後7ヶ月も後半なんですが、離乳食を全く食べてくれずに悩んでいます。 初期の頃おかゆは、まだ食べてくれていたんですが野菜が増えた途端から全然食べてくれず時間がかかり、口も開けてくれず嫌がって泣いてでどうした…
8ヶ月になって数日の赤ちゃん、先ほど おかゆ(鶏肝パウダーかけて)64g じゃがいもと玉ねぎ23g キューピー瓶トマトささみ60gくらい ↑を食べました。 食べすぎですか??? 夜中3時半頃にミルクを飲んで、その後8時過ぎに1…
離乳食10日目。今まで食べていたおかゆすら食べなくなってしまいました。 混合で育てていますが、母乳もミルクも嫌がる日が多く、早めに離乳食を進めたいと思い、5カ月に入った翌日から始めました。 おかゆは離乳食初日…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みさ
回答ありがとうございます😊
電話して聞いてみたらドロドロに溶けてなくてそのままの形なら使って大丈夫とのことでした😊
ありがとうございます😊
そちらの作り方を参考に作ってみます😊