※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みるん
子育て・グッズ

保育園の保育経過記録の書き方について教えてください。尿便検温と睡眠の記載方法が分からないです。睡眠は時間に縦線で区切って書けばいいですが、尿便検温はどう書けばいいでしょうか?

保育園の保育経過記録の書き方がわからないので教えてください!(◎_◎;)この時間と尿便検温睡眠はどんな風に書けばいいのかわかりません。睡眠はきっと時間に縦線で区切って、睡眠と書けばいいのはわかるんですが、尿便検温はどのように書けばいいのでしょうか?教えてください〜💦お願いします!

コメント

ザト

尿便はあった時間にマルでも良いと思います。
体温も測った時間の下に書けば良いんじゃないでしょうか?
変な書き方していれば指摘されるでしょうし、そんなに気にしなくて大丈夫ですよ╰(✿´⌣`✿)╯♡

  • みるん

    みるん

    なるほど!ありがとうございます
    (*_*)
    そう書いてみます!

    そうですよね!(◎_◎;)なんか綺麗に書きたくてつい気張ってしまってました💦
    変な書き方だったら言ってもらえますもんねヽ(´o`;

    気を楽にして書いてみます〜
    ザトさんありがとうございます☆

    • 4月6日
もり

尿と便はいつ出たかとかじゃないんですかね??
出た時間にわかりやすくチェックや〇をうっておけばいいと思います。
もし便がいつもより柔らかかったりしたら一言(軟便)って書いておくといいと思います!
検温は図ったら温度を書けばいいと思います。
大体朝晩くらいがいいかなと思います。

  • みるん

    みるん

    丸などなんですね!
    何もわからずでかなり悩んでしまいました!
    軟便、まさに今軟便なので助かりました!

    検温は朝晩なんですね!
    ありがとうございます!
    助かります☆

    • 4月6日