
コメント

tmhnm✨
・外出時の荷物が少ない
・夜のミルクは作るの面倒
とかは思いました😃

なな☺
上記のもの全てと、保育園預ける予定もなかったしミルクにする理由がなかったということと、
ミルク作りに行くのが大変だからっていうのもありましたかね!
-
ジジ
コメントありがとうございます。
おっぱいがしっかり出ていたらミルク作るよりおっぱいサッと出した方が早いですもんね!!
産院に入院中から出てましたか!?- 8月27日

みぃ
子供の免疫力が強くなる(風邪などひきにくくなる)、
赤ちゃんにとって1番良い栄養と先生から聞いて母乳にしました!
それと、夜間にミルクを作って用意するというのが大変そうだなと思ったので💧
-
みぃ
すいません、言葉ぬけてるとこがありました…💧
赤ちゃんにとって1番良い栄養がつまってるです!- 8月25日
-
ジジ
コメントありがとうございます。
完母でいけそうと言われてたのに外出の時などミルクにたよったりしてて夕方あたりの授乳後にお腹空いたような泣き方をすることが多くて母乳が減ってきているのかもしれなくって、今頑張った方がいいのか悩んでました。- 8月26日

ななみ
泣いてもすぐおっぱいあげられるですかね☺
ミルクだと作って、冷ましてと時間かかるので💡
-
ジジ
コメントありがとうございます。
おっぱいは最初からよく出るほうでしたか!?
完母でもいけそうって言われてたのにミルクあげたりしてたら夕方あたりの授乳後泣くようになっちゃって頑張っておっぱいあげた方がいいのか悩んでます🤔- 8月26日

よっぴ
上記はもちろん。すぐにあげれる、自分のダイエットになるなどかなあ。
-
ジジ
コメントありがとうございます。
最初からおっぱいよく出るほうでしたか!?
頻回授乳から完母にしましたか!?
完私は母でもいけると言われていたのにミルクもちょこちょこあげてたら夕方あたりの授乳後泣くようになっちゃって頑張っておっぱいあげた方がいいのか悩んでます。- 8月26日

ままたん
はじめて子供がおっぱいを吸ってくれた時すごく感動したのと授乳中の顔が大好きだったからです😅
あと産まれてすぐに風邪をひいてしまって先生に母乳が何よりの薬だよ!赤ちゃんと同じ感じ風邪をお母さんがひいた場合その風邪に対する免疫や風邪菌と戦う成分が母乳に出るから治りも早いしどんどん体も強くなるよ!と言われて完母を目指しました✨
最初は全然出なかったので②はあてはまりませんが、完母になってみたら①と③はすごいメリットだな…と感じました!
-
ジジ
コメントありがとうございます。
最初はあまり出なかったんですね!!
やっぱり頻回授乳でミルクはあまりたよらなかったんですか!?
やはり母乳は体を強くしたり風邪も治りが早いと言われているからなんですね!!
私も完母でもいけそうと言われてたのにミルクの方が満足してしっかり寝るしでミルクをあげることが増えてきたら夕方あたりの授乳後に泣くようになっちゃって頑張っておっぱいあげた方がいいのか悩んでます🤔- 8月26日
-
ままたん
ものすごく頻回授乳でした😅
もともとすっごい泣く子だったのもあって育児日記を見直したら軌道にのるまで1日の授乳回数20回超えてました(笑)
私もやっぱり夕方は母乳量が減っちゃってお風呂の後やどうしても泣きやまない時だけミルクをたしてました!
完母にしたいなら夜間の授乳が鍵だって言われて夜間も1時間おきとかで授乳してました…夜の刺激が母乳量を左右するらしいです💦
ミルクをあげる時も先に授乳してからたせば大丈夫だと思います✨でもミルクは腹持ちがいいので長く寝ちゃってる時は搾乳したりで軌道にのるまでおっぱいはあまり時間をあけずに刺激した方がいいと思います☺️
2人目も母乳でいきたかったんですがおっぱい飲むのがすごく下手な子で混合にしましたがすごく楽です😅- 8月27日
-
ジジ
1日授乳20回とかだったんですね!!お疲れさまです!!
おっぱい咥えるのへたっぴだったらミルクにしないと可哀想ですし仕方がないと割り切れますね!!
私は上の子がおっぱい出にくく混合でやってましたが3ヶ月になる前におっぱい拒否されておっぱいの体制で服をめくるとギャン泣きだったんでミルクにしました。
その頃も混合で疲れてたんで拒否されて踏ん切りがつきました😅- 8月27日
ジジ
ありがとうございます。
最初からおっぱい出てましたか!?
頻回授乳で頑張りましたか!?
完母でもいけそうと言われてたのに出かける時などミルクに頼ってて夕方あたりの授乳後に足りなさそうな感じで泣くので今頑張るべきなのか悩んでました😣