※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐰
子育て・グッズ

生後11日で抱き癖がつくかどうかについて相談です。布団に置くと泣き、抱っこすると寝る状況。へその緒が気になる可能性。

生後11日で抱き癖ってつきますか?
オムツも替えてお腹も満たされてるはずなのに、
布団におくと3分ほどして泣きます。
抱っこするとまたすぐ寝ます。
布団を変えたりしてみたのですが変わりません。
強いて言うなら、へその緒が取れかかっているのが不快なのかな?くらいです。

コメント

deleted user

今は抱き癖とかないからどんどん抱っこしてね!って感じだと思いますよ(*´꒳`*)
お父さんお母さん世代やおじいちゃんおばあちゃん世代は抱き癖がつく!ってすぐ言ってきますけど😅笑

  • 🐰

    🐰

    今はないんですね!安心ですね!

    • 8月25日
りばてぃ

私もそうでした!
イライラしていた時にお母さんからアドバイス!
URLみたいにバスタオルで
テキトーにベット作って
そこに寝かせると あら不思議
ぐっすり寝てくました☺️💓
https://www.natural-s.jp/s/baby/health/0118-towelbed/index.html

また授乳クッションの上においても!
この体勢安心するみたいです💕

  • 🐰

    🐰

    ありがとうございます!!
    こんなのがあるんですね!
    やってみます😍

    • 8月25日
  • りばてぃ

    りばてぃ

    バスタオルのやつおススメです!
    私は肌布団をグチャッとこんな感じー?くらいでやったのに、ぐっすりだったので
    ビックリしました😳😂💕

    赤ちゃんが沢山寝てくれますよーに!
    その間にしっかり こきんちゃんさんも休んで下さいね💓
    赤ちゃんと2人がゆっくりできますよーに👼

    • 8月25日
  • 🐰

    🐰

    困っていたので、ほんとによかったです早速やってみます!😊
    ありがとうございます!❤︎

    • 8月25日
  • りばてぃ

    りばてぃ

    グッドアンサーありがとうございます😊

    抱っこも大事ですが
    お母さんが疲れ果てては元も子もありません!
    私はいかに楽チンができるか常に考えてます😂

    寝れる時にお互い寝ましょうね〜おやすみなさい☺️⭐️

    • 8月25日
さー

だっこ癖はまだない時期だと思いますよー
布団が冷たかったり、抱っこって丸まってる感じなので
おひな巻きとかどうでしょうか?

  • 🐰

    🐰

    まだなんですね😌
    まるくなるように寝かしてみます!!

    • 8月25日
いくみ

たくさんたくさん抱っこしてあげて下さいね😃

抱きグセはありませんし、たくさん抱っこすることで愛着関係が築けて、今後の育児にいい影響を与えてくれると思いますよ。

  • 🐰

    🐰

    クセの心配がなくなりよかったです😌
    たくさん抱っこします!❤︎

    • 8月25日