※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃちゃん
子育て・グッズ

1歳6ヶ月の子どもが食事で好きなものしか食べない悩み。同じような方はどんな工夫をしていますか?

1歳6ヶ月の子どもです。食事が好きなものしか食べず
困っています。鮭、ベビーダノン、ゼリー、アンパンマンのパン、他のものは口にいれません。同じような方どんな工夫をされてますか?

コメント

マリ

ほうれん草やニンジンを蒸しパンとかにしてあげたり、今はバナナと小松菜のスムージーみたいなんをあげてます!
見た目は緑ですが、クセがないですし飲みやすいですょ♫

ゆいやま⛄️🖤💙

明日で1歳1カ月の娘がいます😊
うちの娘も、白米、鮭、しらす、豆腐、ホワイトソース、うどん、マカロニ…と、炭水化物が多いですがこれしか受け付けません😭
ホワイトソースの中に細かく刻んだ野菜を入れたりしてますが、器用に野菜だけべーっと出します😭
なんで食べてくれないの!と怖い顔して食事あげるより、もう諦めて、よく食べるもの1品(例えば鮭ごはん)とチャレンジ食材(野菜スティック、肉だんごなど)を用意して、チャレンジ食材に興味持ってくれたら(触るだけ、見るだけ)それでよし!にしてます😭
確かに栄養は偏ってしまいますが、食事の時間=ママが怒ってる、ため息ついてる…と感じてしまったらいけないかな、と思うので、いつか食べるだろう!という気持ちです😭本音はいろいろ食べて欲しいですが😭😭

求めている回答と違い、すみません😅

しょうこ

うちも野菜を全く食べなくて困っています😣
最近は、野菜入りのシリアル、青汁&牛乳、フォロミで多少カバーできてないかなと思っています😂