※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっちゃん
子育て・グッズ

娘の離乳食と夫の不規則な勤務時間で悩んでいます。みなさんはどのように一日のスケジュールをこなしていますか?

娘が生後7ヶ月になり、離乳食を今日から2回食にしました。

夫が3交代制の仕事で、①5時半に家を出て夕方帰り②13時半に家を出て夜中帰り③21時半に家を出て朝帰り…というふうに不規則です。

娘を第一に考えようと思ってはいるのですが、家事、離乳食作り、離乳食を与える時間等考えると、どうすれば上手くこなせるのか悩んでいます。
とってもおてんばさんで(笑)、離乳食を与える時は一時もじっとしません…(笑)

みなさん、一日のスケジュールはどの様な感じですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

7時起床
9時離乳食
間に母乳
13時ミルク
17時離乳食
18時お風呂
20時〜就寝
て感じです👍
夕食作りも機嫌のいい時に作りたいので午前中かお昼には作ってしまってます😊
離乳食作りは基本的に空いてる時間に1品か2品作って冷凍してます!
まとめて作ると疲れるので一日数品!ってしたら凄く楽になりました〜😁
気づいたら毎日作ってるなぁって思うときもあるので効率は悪いかもしれませんが私はこれがベストでした😂
まったく参考にならないスケジュールですが、こんな感じで私は今安定してます⭐️

  • なっちゃん

    なっちゃん

    コメントありがとうございます!
    とんでもないです!参考になりました😁✨
    今までまとめて作って、時間がかかり大変だったのですが、私も真似してちょっと楽してみます✨

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ワンオペって本当にしんどいですよね😭お風呂も5ヶ月くらいまで一人でいれれず、旦那が帰ってくるまで待ってたのですがそれじゃあ子供の寝る時間が遅くなるので体だけささっと洗って子供と入って夜旦那さんが帰ってきてからもう一度お風呂に入るを続けてたのですがここ最近お座りも安定してきたので座らせて待たせて頭も体も洗えるようになってきました!機嫌悪い時は諦めて夜に入りますが😭可愛いくてたまらないのですが些細なことでもこんなに大変なんやなーって身に染みてます…
    なんとなく離乳食が軌道にのると生活リズム安定するって聞いてたんですが確かにその通りだなってここ最近思えてきました!長文ごめんなさい😱
    お互い頑張りましょうね☺️⭐️

    • 8月26日
るる

私の旦那も3交代です!時間帯がバラバラすぎて、育児は全くといっていいほど、してもらっていません💦私は娘の生活リズムが崩れない様に行動しています😌離乳食は旦那の休みの日にまとめて作ります!

7時 起床
9時 ごはん
この間は遊んだり寝たり
17時半 ごはん
18時半 お風呂
20時頃 就寝
って感じです😌

  • なっちゃん

    なっちゃん

    同じ3交代のお仕事の旦那さんで親近感湧きました😂
    コメントありがとうございます!
    私も旦那がいる時に離乳食作るようにしてます✨
    時間帯等参考にさせていただきます✨
    お互いがんばりましょう😁

    • 8月25日
元気なママ

6時~7時 ミルク
9時~ 午前寝
10時~11時の間 離乳食・ミルク
12時~15時 昼寝(3.40分で起き、1時間後また寝るを繰り返す)
15時頃 ミルク
16時30分頃 夕寝
17時 お風呂
17時30分~18時30分の間 離乳食・ミルク
20時~ 布団ゴロゴロタイム
21時~22時の間 入眠

的な感じですかね🤔
まぁ、日によってズレることはよくありますが🤣

  • なっちゃん

    なっちゃん

    細かく教えていただき、ありがとうございます!
    みなさん頑張ってる…😭✨
    私も頑張ります😤✨

    • 8月25日
fafa

6時頃起床
7〜8時離乳食
9時授乳朝寝
12時授乳昼寝
14時授乳昼寝or一人遊び
16時離乳食
17時お風呂→授乳
19時授乳寝かしつけ

離乳食は基本朝ごはんの味噌汁から具をもらいます。
なので、毎日だいぶクタクタの具の味噌汁が出来上がります。笑
それ以外で足りない野菜とか魚とかはベビーフードを使います!冷凍は基本そのベビーフードの残りかお粥しかないです^^;

  • なっちゃん

    なっちゃん

    コメントありがとうございます!
    パン粥作った時、余ったパンの耳を手分けして旦那と食べました😂
    ベビーフード、まだ使ったこと無かったですが参考にして挑戦してみたいと思います✨

    • 8月25日