※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nymph
ココロ・悩み

実母が頼りにならず、子育てにイライラ。同じような経験をされている方や、どのように対処しているか、工夫やファミサポについてのアドバイスを求めています。

【実母が頼れない】

同じような方や気持ちをわかっていただける方いらっしゃいますか?

6月から旦那の異動で平日ワンオペになった者です。

実家は車で10分もしませんが、
父は数年前亡くなり母1人(週2.3日の仕事を持っています。)です。

たまにお願いすれば来てくれてお風呂からあがった子供達の着替えなどをしてくれます(月2くらい)が、

・ひどいウンチだったらかえない
・離乳食あげない
・ミルクも気分、作らない、あげるのもまれ
・泣いているのに抱っこも気分
・子どもが風邪の時などは自分にうつるからと言って手伝いに来てもらえない(が、兄の嫁さんの方の子が風邪などの時には手伝いにいく、良い姑でいたいから)
・事前にお願いしていて了承を得ていても上記のように嫌われたく無いからか、兄の嫁さんの後からのお願いの方をきく
(例:兄弟が赤ちゃんがえりして大変だから手伝ってほしいとかなんやら。私は急な仕事で見てもらう予定をキャンセルされました)
・雨戸を閉めてないからとかで、手伝ってもらった日も超中途半端に帰られる
・姉妹の面倒で手が離せないから哺乳瓶洗ってと言ったら、えぇーこれが一番めんどくさい。と言われ洗わない

1人目の時からこんな感じだったので子供達に何かあって旦那がいなくても実母にはもうあまり頼らないと決めていました。

しかし2人目が生まれて先週いっぱい私自身が熱が出たのでお願いした次第ですが、

より頼れないというか、来てくれた割になんなの?!と逆にイラつくことが増えました。

ちなみに父は公務員で定時に帰ってきて父がお風呂担当だったので、
母は赤ちゃんや子供のお風呂の大変さ
やましてやワンオペの大変さは知りません。


同じような実母をお持ちの方はどうされていたり、どのようなモチベーションで子育てされてますか??

工夫なども教えていただきたいです。

・実家が近いだけ良い、祖父母はそういうもの、親を頼りにする方が悪い
などのご意見はご遠慮くださいませ🙇‍♀️

義両親はいません。

都合のいい時、可愛がりたい時だけ可愛がり
手を借りたい時には頼れない、、、

イライラとメンタルがボロボロになってきました😥

ファミサポなどは助かりますか?

コメント

よっしー

専業主婦なら
ワンオペとは
言わないですよね😱

誰にも頼れない人もいるし、頼れる人がいても頼らない人もいるし、やってくれるだけありがたい存在なのが親かなぁって思う方が楽ですよ😅

ファミサポも空きがあればいいですけど、事前登録とかもめんどそうです…うちの地域では😱

私は事前登録なしの一時保育に預けたりして息抜きしてます😅割高ですが😣

  • nymph

    nymph

    コメントありがとうございます!
    私は専業主婦ではなく、平日9-16時のフルパートです😵
    今までは平日19時くらいに帰ってくる旦那にお風呂や家事なども一緒にやってもらえましたが、
    今は勤務後全て自分1人になってしまいました😔

    ワンオペになってからは"やってくれるだけありがたい"と思えるくらい、少しはやってもらいたいです😔
    世の中やらない旦那さんにイラついてるよりかはマシなのかな?と思うようになりました💦

    ぽむさんのファミサポもそうなんですね💦
    うちも同じような感じです。登録してしまって利用すれば便利さに気づくかもしれませんが、登録も対面しなきゃいけなくて色々面倒さありますよね💦

    • 8月25日
はじめてのママリ🔰

気持ちわかります😣
私も実家は車で15分ほどですが、本当に何もしてもらえないまま必死で子育てしてきました。

周りを見渡すと母親に何でもやってもらってる子ばかりで、自分との違いをすごく感じます。

私は里帰りしなかったので、その時はさすがにゴハンは作って持ってきてはくれましたが、本当にそれだけです。

掃除機も言わないとかけてくれない、私の体より自営業の仕事を優先する母でしたので(父親に何も言えない)何の手伝いにもならないことが多々あり、母親ってこんなに冷たいものなのかと涙したことがあります。

しかも新生児がいるのに家に来ても手も洗わない、洗ってと言うと、神経質な〜!というような人です。

腹立つのは、私には姉たちがいて、その姉の子供には至れり尽くせりだったんですよね💦もうあまりにも扱いが違って💦

出産前から甘えることがなかったので、私って母からしたら断りやすい子なんだと思います。

私の気持ちの持ちようは、母親は家族だけど、ある意味他人だと思うようにしてます。苗字も変わったし、これから一緒に生きていくのは母親ではなく主人と子供。という感じで…。寂しいですが、そう思わないと逆に辛いです😅

あとは心の中で「私の子は何もやってもらってないけどね」て、ことあるごとに毒づいてます笑。
いまだに姉のお願いは受けるけど、私は簡単に断られますし😅

出産前の親子関係はどうですか?うちみたいに前からドライだと今もドライってことがあるかと思いますが…

長文すみませんでした🙇‍♀️

  • nymph

    nymph

    コメントありがとうございます。
    同じような境遇なんですね😣
    ましてや、姉妹でそのような差別と扱い、心がズタボロになってしまいますね😢辛いですね。
    まこさんの方が想像をはるかに超えて大変です😣
    お姉さんは気が強いとかなんですかね💦
    "ご飯は作ってくれた"などにもすごく共感します。ただの"家事"で、少しだけでも子どもの相手してくれたら心にゆとりが生まれますよね。
    うちも自分の好きな買い出しとかはたくさんしますがやりたく無いことは一切やらない感じです。
    なんなら、うちで実母だけ昼寝してる時もありました。

    そうですね、妊娠、出産問わなく私ー実母のみの関係だと普通で兄嫁が絡んでくると途端にあちら優先になります。
    うちに手伝いに来ていても(これと言って特にしませんが)、兄嫁から電話があるとすっ飛んで行きます。
    切迫の時の安静の時にお願いしたこともあちらのお願いを優先してましたし。
    やはり人の目というか兄嫁、兄嫁側の家族からきっとよく思われたい、周りから良い評判の姑でいたい、兄が家事育児しないので罪悪感?からか自分(実母)が手伝うって感じです。
    いやいや、やらない兄や兄夫婦の問題やんって感じですが。
    友人に相談しても私に代わって実母に頼る兄嫁にも憤慨してくれてます💦

    "苗字が変わったし、ある意味他人。一緒に生きていくのは主人と子ども"
    まさしくその通りですね。そう思ったらただ悪い意味の冷たさだけでなく客観的に思えますし、その頼らない分自分がものすごく頑張ってるような気がします!

    私もよく何もやってくれないと毒ついてます笑💦一緒ですね。毒つかないとやってられないですよね。
    それにこんなに理不尽な思いして頑張ってるまこさんや私達にきっと何か良いことあらますよね💦✨
    少し前向きになれました!
    ありがとうございました!

    • 8月26日
チッチ

気が向いたときだけ手を貸してくれるのが身内だと思ってます。
もっと言えば親以外やってくれなくて当たり前。
なのでミルクを作ってくれるのも気分だとしても、人手があるだけとっても有難いのです。

100%望み通りにやってほしいなら賃金が発生するサポートに依頼するしかないです。

  • nymph

    nymph

    コメントありがとうございます。
    "気が向いた時だけ手を貸してくれるのが身内"。なるほど。
    たしかにそうですが、それは寂しくないですか?
    実母の子育ての時は周りのサポートは今の私よりたくさんありました。
    そして今の私には、実母という人手があっても特に何かをしてくれるわけでも、実母自身が受けたことをしてくれるようなことが無いんです。
    いつもお礼を渡したりきた時には夕飯をご馳走したりするんですけどねー。

    私自身の困ってる身内や人が居たら駆けつけるタイプの方が居ないのかな😅あはは

    • 8月25日