
食費節約のため、1週間ごとにまとめ買いを始めたけど、献立考えるのが大変。効率的な方法やまとめ買いの日数と金額、お弁当のことも教えて欲しいです。
食費節約!のために、ちょこちょこしてた買い物を減らし、1週間ごとにまとめて買うことにしました。
が、1週間ごとって献立から考えて買いますよね。
1週間分考えるだけで頭パンクしそう~。
みなさんどうやって効率よくやっているんでしょう?
メニューも浮かばないし😂😂
そして、まとめ買いしてる方、何日分をいくらで決めてますか?
お弁当ある方はそれも込みですかね?
参考にさせてください(^人^)
- ネボスケ(7歳, 8歳, 10歳)
コメント

なおかあさん
私は仕事しているので土日にまとめ買いしています。
お肉はとり、豚、牛、
魚も切り身を2種くらい
野菜もいろいろ買い込んで、メニューはその日に考えて組み合わせて作っていますよ。
あとは朝食べるウィンナーや豆腐なども買い込みます。平日買い足すのはパンと牛乳くらい。
毎日20分足らずの時間でつくっているのでそれほど豪華なものは作っていないですが、土日にお刺身とか新鮮なものを食べるようにして変化を出してます☆

退会ユーザー
料理本とかクックパッドでだいたい献立きめてますよ(^ ^)
火曜日に買い物いくので1週間分まとめ買いです(^ ^)週6,000円の予算です!
ちなみに旦那は弁当もちですよ!
-
ネボスケ
回答ありがとうございますm(_ _)m
私もクックパッド使ってます~
1週間分のだいたい決めていかれますか?
あれにしようこれにしようと、結局使い回しのきかない買い物ばかりでホトホトです(^_^;)
私も週6、7000円でおさめたいところですが、現状1回の買い物5000円とかです(笑)- 4月6日
-
退会ユーザー
決めていきます(^ ^)行った先で安い物があれば臨機応変にしてます(^ ^)
うちも近くに激安スーパーもないしm(._.)mすぐ予算いってしまいますσ(^_^;)- 4月6日
-
ネボスケ
ですよね、地域によって単価違いますしまだ慣れません(´Д`)
野菜高いです(´Д`)
私も臨機応変身につけたい限りです。- 4月6日

アイスクリーム
うちは4日分まとめて買ってます。
献立も考えて買うので、毎回悩みます(*_*)
安い食材を事前にリサーチして、クックパッドなどで検索して決めたり、最終日はカレーやハヤシライス、丼で、あらかじめ決めちゃいます(笑)
あまり参考にならずすいません(;´∀`)
-
ネボスケ
回答ありがとうございますm(_ _)m
4日ですか!なるほど!
それくらいがちょうどいいかもしれないです!
1週間ともなると、途中であれないこれないと始まりそうで・・・(^_^;)
1ヶ月だいたい食費自体はどれくらいでおさまってますか?- 4月6日

あまね
1週間5000円予算でまとめて買ってます!
が、献立はいちいち考えてないですー!
肉は鳥、豚、牛、魚を1パックずつくらい買って、野菜も安いのを買ってます。
で、朝起きたら何にしよっかな~って考えながら1日過ごしてます笑
-
ネボスケ
回答ありがとうございますm(_ _)m
まるっきり冷蔵庫にあるもの見て献立決めてるんですね!
私の苦手かつダメなところです(^_^;)
私も弁当なに入れようかと夢にまで出てくるところから始まり、夕飯の買い物に悩み、1日中飯のことばっか考えてます!(笑)
節約二の次!ってなってました。。
週に5~6000目標なので、参考にさせていただきます!- 4月6日
-
あまね
わたしもたまに夢に出てきますー!笑
夫のお弁当も持たせてるので、もう考えることいっぱいですよね!
たとえばシチューやグラタンとか、レトルトを使わなくても意外に簡単なのでそういうものを作ると節約になりますよ!- 4月6日
-
ネボスケ
ほんとですか!笑
夢にまではほんと勘弁してほしい・・・
主婦の性ですかね(笑)
たしかにカレーとかシチューとかの次の日は弁当楽で救われます(笑)
何事も工夫ですね。
がんばります( ; ; )
ありがとうございます(^人^)- 4月6日

退会ユーザー
1週間まとめ買いです。
しかも夫の弁当ありです。
いつも献立考えずに、その時安いものをどんどん買います。
だいたい5,000円〜6,000円くらいです。
お肉、魚、麺類、野菜はドバッと。
あとは、皿うどんの袋とか、カニ玉レトルト、グラタンなどを非常食に買ったりして、なんとか生き延びます(笑)
毎日の献立は賞味期限や材料と相談しつつ、その日に決めます。
買ったもので何が作れるかを考える感じです。
週末に食材が尽きてきたら、無人島に来たんだ!と言い聞かせて何かをつくります。
どうしてもダメな時は無人島脱出して買い物行きますが(笑)
サバイバル力が鍛えられます!
-
ネボスケ
回答ありがとうございますm(_ _)m
やはり決めずにある物で出来るものを、というのが効率いいんですかね。
苦手です~(^_^;)
買い物中に、あっあれ作ろうとか考えてそれに合わせて買い物ってなってしまうので、全然ダメダメなんです。笑
家帰って反省です(^_^;)
お弁当は冷食とか買われますか?
サバイバル(笑)
たしかにですね、今週末はそんな感じでした(笑)
意外にイケると思い、節約決行決意しました!
無人島精神見習ってとりあえず1週間試してみます!!- 4月6日
-
退会ユーザー
冷凍食品は、たまーに小さいコロッケ、チキンナゲット買います。
お弁当には、ウィンナー、ツナ缶オムレツ、安いシュウマイ、ちくわを多用してます(笑)
れっつサバイバルー!
とか言いつつ、さっき買い足し行ってしまいました(ー ー;)
頭で計算しつつ絶対1500円以内にするー!
と買いました。
節約したいですよね〜>_<
おなじくですーー!- 4月6日
-
ネボスケ
意外に私も冷食には手が伸びないんですよね、
シュウマイとウインナー同じくです(笑)
買い物行ってきましたが悩みすぎてたまご激安だったのでそれだけ買って明日にしました・・・
その代わり31のアイスに目がくらみぺろんちょ。
悪いくせですねー!(´Д`)
サバイバル精神程遠いです~(笑)
がんばりましょう、節約!- 4月6日

ちょこぴー
あたしも7日分まとめて買うようにしてます( › ·̮ ‹ )前、ちょこちょこ買いしてたら結構食費かかっちゃってたので変えました♫
でもメニューは決めてきません☺︎
決めてかずにその日に安いものを、お肉野菜お魚って買って帰宅して冷蔵庫に入れながらメインメニューを決めるようにしてます(๑ˇ∀︎ˇ๑)″°∮︎*.♪︎ そのやり方に変えてからは夫婦2人で月に1万円もいかないです( ・ᴗ・ )お弁当も作ってます☺︎
-
ネボスケ
回答ありがとうございますm(_ _)m
ちょこちょこ買い危険ですよね😂
続ければ買い物上手になれますかね(笑)
えー( °o°)一万未満って神です!
それに弁当まで・・・
ほんと尊敬しちゃいます、弁当も悩みの種です!(笑)- 4月6日
-
なおかあさん
月一万円ってすごいですね!
どんな献立か知りたいです!- 4月6日

みわ30
まとめて買うと余計なものを買ってしまい…食費が増えましたf^_^;
今は土曜日と火曜日くらいに行ってます^ ^
土曜日に主人と行って、何が食べたいか聞きながら、月曜夜までの食材を。献立は日曜夜に冷蔵庫の中身で考えて火曜日は足りないものを買います。
お弁当作ってないので、参考になるかどうか…週5000円くらいです^ ^まだ削れそうですが…f^_^;
-
ネボスケ
回答ありがとうございますm(_ _)m
週2回の買い物なんですね!
4日ごともちょうどいいかなぁなんて思ったりしてます(^_^;)
私も主人と日曜に買い物が多いんですが、一緒にいくと夫婦揃って子供よりお菓子コーナーに入り浸り、余計な出費が増えることに気づきました(笑)
週2日も試してみたいたいと思います!
ありがとうございます!- 4月6日

麦ちょこ
私は1週間に5000円と決めて、安売りの日に安いものを買います!
野菜、肉、魚…とにかく安いものを買います(笑)
あとは帰ってから食材とにらめっこです(^_^;)
お弁当用とか特に考えていませんが、お弁当に入れるウインナーなども買って5000円におさめるようにしています。
ですが、食パンは賞味期限が短い、牛乳は1週間で飲む量がまちまち、豆腐、納豆は子どもも食べるので思いがけずなくなったりすることもあるので週の途中で買い足すこともあります(>_<)
-
ネボスケ
回答ありがとうございますm(_ _)m
安売りですか~
今度からそういうのも気にしてみようと思います(._.)
野菜とか高いですしね。
ほんと食パンって意外に食べきれないし、納豆はうちも常備です!
そこら辺を買い足すくらいならいいんですが、買い足しのつもりがまともに買い物になってしまいダメダメです。(笑)
クックパッドの特売みて早速これから行ってみます(^_^)/~~
ありがとうございます!- 4月6日

まに
私も土曜日にまとめて買ってます♪
メニューは特に決めません( ´∀`)
その日その日で
冷蔵庫にあるもので考えます♪
腐らさないように
冷凍庫に切って保存したり
もやし、しょうが、サニーレタスは
水に浸けておくと長持ちするので
サニーレタスのような生野菜も
6日目にも食卓に出してます♪
食パンも冷凍庫に入れてると
長持ちします( ゚∀゚)
あとは
多目に作って
次の日アレンジも少しずつ挑戦してます♪
とりあえず春巻きや餃子の皮などは
何を巻いても美味しいので
のこった
にくじゃが、ポテトサラダ、カレー
何本か余ったウインナーなど
くるくるして
次の日に出しちゃいます( ´∀`)
また週の最後は
カレーやシチュー、ポトフなどで
ちょこちょこ残ったお野菜
きれいにします( ´∀`)
-
ネボスケ
回答ありがとうございますm(_ _)m
わぁ~すごい!
なんて理想的な・・・( °o°)
なんだか目に浮かびます光景が!
もやしも水につけるんですか?
もやしってほんと短いですよね・・・
わたし冷凍物がどうも苦手で、でもダメにするたびゴメンナサイと思うので、最近冷凍するようになりました。
もやしも冷凍してますが、使う時は水っぽくなっちゃいますね(´Д`)
とっても、参考になりました!
やりくり上手はまずは食からですね。
がんばります(;_;)/~~- 4月6日
-
まに
私も始めたばかりで
てんやわんやです笑
もやしそうです!!
タッパーに入れてお水に浸けておきます☆
5日持ちますよ(*´艸`*)
ヒルナンデスでやってて
それからずっとこのやり方です♪
もやしってだいたい次の日が賞味期限だから困りますよね( 。゚Д゚。)
お水に浸けておくと
5日目までシャキシャキです☆
6日目になると
へにょってなるのでそれまでに
使いきれば(*´艸`*)
お水は1、2日で変えてあげてください♪
冷凍私もずっと
苦手意識ありました( ω-、)
でも、やり始めると
思いのほか便利で
今では子供の離乳食と野菜の冷凍で
ギュウギュウです( ω-、)
きのこ類は冷凍した方が旨味が
でるそうです(*´艸`*)
もしも冷凍でも気持ち悪くなければ
試してみてください♪
スープのお出汁がはんぱなく出ます( ´∀`)- 4月6日
-
ネボスケ
ホントですか?!
タッパーで5日はすばらしい!
それ貰います!笑
お肉も冷凍するようになり、私も便利さに気づきました!笑
うちも離乳食の時はパンパンでした(。-_-。)
えーそうなんですか!!!
やりますやります!!!
きのこ結構好きで常に野菜室にあります。
が、えのきとかはなかなか使い切らずが多いです・・・
小分けにしなくてもいけますかね?- 4月8日
-
まに
5日はお得ですよね( ´∀`)
早く離乳食おわれ~笑
と願うばかりです笑
きのこ使い勝手もいいし
ヘルシーだし
いいですよね( ゚∀゚)
えのき
シナシナになって気持ち悪いですよね
( 。゚Д゚。)
下の食べない部分なんでしたっけ?
石なんとか笑
あれを切り落として
えのきなら手で食べやすいように
裂いてからジップロックにいれてます笑
そのまま入れちゃうと全部一気に使う分にはいいですが
凍ると固まってポロポロは取れません( 。゚Д゚。)
うちは
エリンギやしめじや椎茸なんかも
お料理に使う大きさに切って
ミックスにしちゃってます( ゚∀゚)
長く使えるのでいいですよ♪- 4月8日
ネボスケ
回答ありがとうございますm(_ _)m
やはりみなさんある食材で考えて作ってるんですね!
私もパンや牛乳はちょこちょこ買い足してます。
それだけ買って1週間で使い切りますか?
20分って凄い・・・
手際の良さが伺えます!( °o°)