
産前産後の保育園の送り迎えは難しいか悩んでいます。息子を4月から保育園に入れるのは大丈夫でしょうか?
どなたか同じ方いれば教えていただきたいです。
今年の3/30に生まれた息子がいます。
そして今お腹に第二子がいます。
来年の5月頭に生まれる予定です。
育休は3/29までなので息子の保育園入園は4月からにしようと思っていました。
しかし、来年の5月頃に生まれるということは復帰せずこのまま産休育休に入ることになりますよね?
この場合息子を4月から保育園に入れるのは問題ないでしょうか…?
また、里帰り出産しないため頼れる身内が近くにいないのですが、産前産後の保育園の送り迎えは現実的に難しいでしょうか?
分かりにくててすみません…
もし同じような方がいらっしゃればお話聞きたいです。
- あずさ(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

げーまー(26)
住んでる地域によりますが
産休終わったら退園になる可能性も
あると思いますよー!
送り迎えは難しくはないですが
出産何があるかわからないので…
わたしの場合は貧血で1ヶ月は
きつかったです。2人とも。
わたしも連続で産休育休とってますが
上は預けずに里帰りもせず
家で見てます!

りーまま
おそらく第二子が生まれて育休後復帰が決まっているなら保育園に合格すれば入れますよね!
産前は保育園行けても産後は旦那さんが行けないなら現実的に難しい気がします。
特に入院中。退院してきてからは頼る人がいなければ送り迎えするしかないです。そのため新生児も連れて行くことになります。そして保育園に行けばおのずと何かしらの菌をもらってくるのでそれも怖いです。
なので保育園には入れず再来年の四月に同時に入園させるのも手ですよね。
-
あずさ
やはり現実的ではないですよね(>_<)
息子の時は2ヶ月までは全然外に出られなかったのを思い出しました💦
病気のことまで頭がまわってなかったです…お話聞けて助かりました。
来年度は保育園見送って家で息子を見ようと思います!
ありがとうございました…!- 8月25日
-
りーまま
うちの下の子と2日違いで出産してもう妊娠されたとはかなり大変ですね!そしてすごいです😆
可愛い我が子とご自身の体調無理せずに過ごしてくださいね!
年子大変だと思いますので、少し落ち着いたら一時預かりとか利用してたまに息抜きとかしたらいいですよ!- 8月25日

あずさ
やはり大変ですよね…今から不安でいっぱいです💦
ありがとうございます!
体調第一でいきたいと思います!
一時預かり今のうちから使えるようにしておこうと思います😭

はる
うちがそうでした!4月に復帰するつもりでしたが、4月に出産予定で、育休からそのまま産休に入りました。自治体にもよりそうですが、うちは…保育の理由が「就労」から「出産」になるが保育園には申し込めるし入れた。しかし点数は少し低くなるので希望の園ではなく、産後2か月で退園😭という感じでした。
つわりでキツい時期に保育園探したり大変ですよね💦お大事にしてください。
-
あずさ
ありがとうございます!
なるほど…!それでも申し込みできるんですね!
参考になります!
けど産後2ヶ月で退園はちょっと困りますね💦
2人目の誕生日まで育休延長するために保育園申し込みするか今悩み中です😭💦- 8月27日
-
はる
上のお子さん3月末なら延長なしで産休に突入できませんかー?予定日の6週前から産休ですよね🙆
- 8月27日
-
あずさ
遅くなってすみません💦
育休延長して育休手当と産休手当を併給できるって見たのでできるのかな、と思って…
ちょっと会社に確認してみます😭- 8月31日
あずさ
ありがとうございます!
退園になる可能性もあるんですね!(◎_◎;)
そうですよね、、、
やはり保育園入れるのは現実的じゃないですね💦
初めてのことばかりで全然分からず…お話聞けてよかったです(>_<)
げーまー(26)
わたしも年子で下の子が3/20生まれで…
家で見るのはもちろん大変ですが
これからもお金かかるので
家で見れたらお金も少しは浮くかなーと…
あずさ
わーそうなんですね…!
そうですよね😭
毎日お疲れ様です💦
私も息子と生まれてくる子のために少しでもお金残せるようにしておきたいです…