※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たま★
子育て・グッズ

お子さんが腹ばいやハイハイからおすわりに成長する時期は個人差がありますね。6ヵ月の娘が早くおすわりできたのは驚きです。成長は本当に様々です。

お子さんはいつ頃から
腹ばいorハイハイの姿勢から
おすわりの出来るようになりましたか?

6ヵ月と3日の娘が
ずりばいから1人で
おすわりしててビックリしました😳

1人目はこの時期だと寝返りも
まだだったのに、、、
子供によって成長は
ほんと色々ですね🤔✨

コメント

はな

うちもハーフバースデーの時に
座って写真撮ってましたっ⭐

子供の成長って一人一人違いますよね🎵

  • たま★

    たま★


    息子さんも6ヵ月で腹ばいの状態から
    自分でおすわり出来てたんですね😳

    出産予定日10日過ぎても
    陣痛来ず、子宮口0cmで
    のんびり屋だったはずなのに、、、
    ほんと色々違ってて楽しいですね🥰

    • 8月25日
deleted user

7ヶ月前半で腹ばいからおすわり 後半でハイハイからおすわり出来るようになりました。

  • たま★

    たま★


    そうなんですね☺️
    ハイハイはまだ出来ないのですが
    ハイハイ⇒おすわりだと
    おすわりしやすそうですね🥰

    • 8月25日
まきまき

今手帳見てみたら6ヶ月と1週間でしていました😊
そして7ヶ月入ってすぐにつかまり立ち、伝い歩きときて私が成長についていけなかった、、(笑)

  • たま★

    たま★


    7ヶ月でつかまり立ち😳
    早いですね!
    そして伝い歩き!!笑

    そういえば、、、
    ベビーベッドはおすわり
    するようになると下げないと
    いけないんでしたっけ?!💦

    • 8月25日
  • まきまき

    まきまき

    足腰が強いんでしょうか?(笑)今9ヶ月ですが、8ヶ月の頃から一人で立つようになって最近は1歩踏み出してます(笑)

    うちはベビーベッドではないのでわからないです😭ごめんなさい!

    • 8月25日
deleted user

7ヶ月終わりで腹ばいし初めて、今8ヶ月終わりですが、まだ完全におすわり出来てません😂

  • たま★

    たま★


    そうなんですね🙃

    ほんと赤ちゃんによって
    成長はバラバラですよね!

    娘も1人で座るのですが
    数分後には少し姿勢が
    悪くなってきてて
    おすわりは出来るけど
    姿勢はまだ長い間は保てないみたいです💦

    • 8月26日
はじめてのママリ🔰

おすわりは10ヶ月でした😉
その前に6ヶ月でハイハイとつかまり立ちと伝い歩きをして、9ヶ月で少し歩いていました。おすわりは遅かったです💦

  • たま★

    たま★


    伝い歩きやハイハイなど
    動くのが大好きなお子さん
    なんですね🥰

    9ヵ月で歩くなんて(゚Д゚(゚Д゚ノ(゚Д゚ノ)ノ!

    • 8月26日
たま★


すごいですね✨
目が離せなくなりましたね😭笑

そうなんですね!
いえいえ、ありがとうございます!