※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おのづか
ココロ・悩み

子供を寝かしつけた後にイライラし、夕飯作り中に旦那に当たってしまいました。将来子供にイライラをぶつけるのが怖い。泣き声にイライラする自分が怖い。虐待する母になりたくない。

子供を寝かしつけたあと無性にイライラして、イライラしながら大人の夕飯作って、旦那に当たってしまった。
子供が大きくなってから絶対このイライラを子供にぶつけてしまう、嫌な思いをさせてしまう暗い未来の想像しかできない。
虐待したくない。子供に嫌な思いをさせたくない。
でも、今だって泣き声にイライラしてしまうことがあるのに、この先イライラしない訳がない。当たってしまわない訳がない。
旦那も子供も大好きだ。だからこんな自分が怖い。
虐待する母なんかいない方がいい。

コメント

deleted user

大丈夫ですか?😔
イライラしますよね!誰でもイライラします!睡眠時間だって少ないし、体もまだ痛む、やりたい時にやりたいことは出来ない、それでも家事はやらなくちゃいけない…
旦那さんがどう感じているかは分かりませんが、多少であれば受け取ってもらってもいい気がします!そのあとのフォロー、例えば謝るであったり甘えてみたり、そうゆうのがあれば許してもらえないでしょうか?

  • おのづか

    おのづか

    ありがとうございます。
    落ち着いて、旦那にごめんなさいしてきました😭

    やらなきゃいけない事をやりたい時にやれないっていうのが一番イライラの原因な気がします🌀

    旦那は受け止めてくれて、なおかつうまく受け流してくれていると思います。
    フォロー、感謝、忘れないようにしたいと思います!

    • 8月25日
おもち

そりゃイライラしない人なんていませんよー!!!
しかもまだ小さいと
時間かかるだろうし
ミルク、おっぱいのんで
ころっと寝てくれるのは
まだもう少し先ですもんね、、、!


旦那様に今の気持ち伝えてみてはどうですか??
八つ当たりしてしまっても
理解して受け入れてくれると思います。
何か手伝ってほしいことがあれば
〇〇してるからお願いしたいんだけどって
具体的に伝えてると
あ、そうか、じゃあ何やればいい?って
話ができると思います!!
そうしたら少しは気持ち楽になると思いますよ😔

無理せず溜め込まないでくださいね、、、!

  • おのづか

    おのづか

    ありがとうございます!
    前よりは割とスッと寝てくれるようにはなったんですが、やっぱりどのくらいかかるかな…って思いながらの寝かしつけではあります💦

    落ち着いてから旦那にごめんなさいしました😭
    具体的にお願いすればいいってわかっていても、疲れているとつい甘えが出て察してほしいって思ってしまうんですよね😵良くない…
    受け止めてくれることに感謝しつつ、ちゃんと伝えるようにします🍀

    • 8月25日
ねむねむ

大人の夕飯とは、旦那さんのごはんですか?
旦那さん、自分でやればいいのに。
協力してくれない旦那さんがいれば、イライラして当然です!

  • おのづか

    おのづか

    ありがとうございます、お返事遅くなりました。
    大人の夕飯は私と旦那の分です💦
    協力はしてくれるんですが、うまく連携がとれない事が多くて…
    もう少し気を利かせてくれるとありがたいので、ちゃんと伝えるようにします。

    • 8月26日