

うーま
楽しめませんよ~笑
娘ができて、あーほこりあると喘息なるかな?とか
ハイハイしててなにか踏んだらどうしようとか
娘中心に考えて
全てしてます(笑)
料理なども大きくなったら教えてあげれるようになれたらいいなーとか

ぱのふすきー
私も家事嫌いです(笑)
楽しもうとも思えません。
いかに早く終わらせるかしか考えてません。

°˖✧𓆉やまとさん𓇼.。゚𓆡*
私もです🤣
料理は、好きなデザインのお皿や鍋を買ったり、キッチンを清潔にしたり…
iPadで好きな音楽流したりしても気分変わります。
あと、お酒好きなのでお酒をちびちび飲みながらご飯作ったりもしてます😅
掃除はめんどくさいのでとにかく時短。お掃除ロボ買ったり、クイックルワイパーも使い捨てを多用してます🤣
洗濯も嫌いですが、これはもう我慢するしかないのでやってます。乾燥機付きにすれば良かったと後悔です🤣

まま
家事をこなす自分が素敵だと
思い込んでやってます(笑)

退会ユーザー
楽しむより、楽する方法を考えてます。
ロボット掃除機、食洗機、洗濯を畳まないでつるしっぱなし、などなど。

れもこ
好きな曲かけて歌いながらミュージカル調にやって紛らわしたりしてますwww

ニコニコ
私も得意じゃないです😱
洗濯、料理は流石に毎日しますが掃除機がけは2.3日に一回とかですw
コロコロは毎日してます!

ママリ
私も楽しめませんが、洗濯だけはまだマシです。笑
掃除機などは毎日かけるとしんどくなるので、本当にしんどい時は1週間に1度度だけでそれ以外でどうしても気になるならクイックルワイパーでサッと拭いてました。笑
アイロンが一番面倒ですが、旦那がスーツなのでワイシャツを当てる時は音楽聴きながらかけたりしてましたね😅
子供産まれたらきっと見えるところだけにしかかけなくなるんだろうなと思います。笑
料理は週1で旦那が休みの日に子供見てもらって、下味冷凍をたくさん作って手抜き料理をしようかなと予定してます。笑
コメント