
子育てで苦戦中。1歳2ヶ月の子がやりたいことを我慢できずに騒ぎ、困っている。上の子との違いに驚き。同じ経験の方、アドバイスを。
3人目にして子育て苦戦しています( i _ i )。
今1歳2ヶ月ですが、やりたい事を出来ないと何処であろうと寝転んでぎゃーぎゃー騒ぎます😭。
例えば、保育園迎え行った時にまだ遊びたいと、あーあー、うーうーと手を引っ張り連れてかれるのですが もう帰ろうねと連れて行こうとすると、寝転んでぎゃーぎゃーです😞😔
歩きたい、自分でやりたい、と興味津々で分かるのですが 時間に追われてる時はほんとに困ります´д`;
抱っこしていても体を仰け反ってげってんが始まります💦買い物中は特に困ります(>_<)
上に息子8歳、娘6歳がいますが、そんなこと全くなかったのでびっくりです💦
逆にそうゆう子供を見て びっくりしてるような子供だったので、私も 大変だろなぁ。でしたが今その状況で´д`;
同じ経験された方いませんか?🤦🏻♀️🤦🏻♀️
アドバイスください´д`;
- 3kidsmama(6歳)
コメント

退会ユーザー
抱っこで仰け反って降りようとして大変な時は、肩に担いじゃってます(笑)
職人さんが荷物かつぐように!
家事に育児に忙しい毎日でも、全ての行動をダメ!言うこと聞きなさい!じゃ子供もストレス溜まるので、どうにかこうにか毎日1つだけでもわがままをたっぷり聞いてあげる、言わせてあげるタイミングを作ってます。
私の場合は、同じく保育園帰りの遊びたい余韻です。
同じクラスの子供が帰るタイミングで、『ほら!○○くんあっちいったよ!追いかけないと〜!』とかやりながらどうにか外に出る感じにしてみたりしてます。
3kidsmama
なるほどですね😞今朝も靴履きたい!と朝からぎゃーぎゃー始まったので 家の周りをひたすらくるくる散歩して 落ち着かせましたが スイッチ入ると ずーっと泣いて泣いて、心が折れそうになります😔💦