
コメント

JMK***S 活動中
長女、そうです。😄
私の近所は、幼稚園児が多いですよ。

ままちゃん
うちもそうですよ!
3歳になってから幼稚園にいれました!
-
はじめてのママリ
3歳になる前に保育園に通わせればよかったって思ったことありましたか😢?
- 8月25日
-
ままちゃん
私は特に思ったことないです🙂💕- 8月25日

さぁちゃん
うちもですよ!
来年から上の子は未満児クラスで幼稚園、下の子は保育園です(^^)
正直今は毎日楽しくないだろうなって思います。
周りに遊べる人がいれば良いですが、いないし私とずっといるのもなーと思ってます💦
-
さぁちゃん
1歳半違いの年子です!
- 8月25日
-
はじめてのママリ
そうですよね😢
どこかに連れて行ってあげたりしたいけど、車もなくずっと家にいるかそのへん少し散歩するくらいなのできっと楽しくないですよね😢- 8月25日
-
さぁちゃん
分かりますよ!
私は車はあるんですが、連れ出すにも行く場所がなく。。
ちょっとの買い物と、リトミック教室くらいしか行ってないです😅- 8月25日
-
はじめてのママリ
1人で2人となるとさらに大変ですしね😭😭😭
まだ暑いし行くのすら渋ってしまいます😫- 8月25日

退会ユーザー
働く予定もなく幼稚園入園までは家で育児したいな~と思ってたので幼稚園からです♡
次男もまだ行ってなくて来年度の4月から入園させます( ¨̮ )︎❤︎
私の周りでは同じ感じのご家族多いですよ~♡
-
はじめてのママリ
そうなんですか😭!!
それを聞いたら少し気が楽になりました😭!
わたしの周りは逆にもっと小さい時から保育園なので、なんかモヤモヤしてました😢- 8月25日
はじめてのママリ
そうなんですね😭!
幼稚園で最初人見知りとかしました😭?
JMK***S 活動中
長女、人見知りしないから大丈夫でしたよ。😄
はじめてのママリ
下の子は今保育園に通われてますか?
JMK***S 活動中
行ってないです。
私が専業主婦なので、入園出来ないです。😄
はじめてのママリ
そうなんですね😭!
では下の子も3歳から幼稚園にって感じなんですかね😭?
質問ばかりですみません😔
JMK***S 活動中
いえいえ。😄
近所に同じ幼稚園に行ってる子がいるお家、2件あるんですけど、1つが2歳差で末っ子が年中から入園していたんですよ。
それを見たら、2年でも良いのかな?って悩んでる所ですね。
JMK***S 活動中
保育の事で気になるなら、一時預かりとかを利用してみてはどうでしょう?😄
はじめてのママリ
なるほど😔!
遅ければ遅いほど馴染み方が分からず、子供が内気な性格になったらどうしようと過剰に考えすぎてたかもしれません😭
一時保育も少し考えてみます!
ありがとうございました😭!!