
実母から2歳差育児に関する厳しい指示があります。大変なことが予想されますか?
2歳差育児をすることになります。実母に今の子育てを否定されます。
今から上の子の抱っこはするな。放置しとけ。
産まれたら上の子を抱っこできなくなるから後から困るのはあなただ と。
ご飯も息子も食べむらがあるのですが完食するまで3時間かかっても泣きわめいても口に無理矢理突っ込んで無理矢理食べさせろ。下の子を見てたら上の子を見る時間がないから今から完食させるように!困るのはあなただ。と。
息子が転けても大丈夫?とか抱っこはするな。
男の子だから甘やかすな。
他にもありますが、母は7歳差で子育てしたので2歳差育児の事はなにもわかってません。
上記に書いたような事をしないといけないぐらい大変ですか??
- ママリ
コメント

はな
それを全部実行すると、最悪上のお子さんの心が壊れてしまうと思います。。。お母様の言うことは聞き流したほうがいいかと😔

ななな
逆じゃないですか?
私は子供1人しかいませんし
保育士経験しかないですが
2人目が出来たら
上の子を出来るだけ優先する
そういうものだと思ってます💦
ご飯も無理やり食べさせるなんて
私からしたらありえないし
そんなの食事そのものが嫌いになっちゃいますよね😭
申し訳ないですが
私なら
お母さまのお言葉は
全て無視させていただきます💦
-
ママリ
ですよね…。経験もないくせに めちゃ上から目線で毎日毎日くちうるさくて(T_T)
色々調べてますが上の子優先しないといけないのが普通ですよね。
母も保育士でしたが「指導!」みたいなやり方で息子(孫)に接してきます。私が小さい頃は 口捻られて 吐くまで無理矢理口に詰め込まれたり、食事に時間かかりすぎで頬を叩かれたりされてました。異常な躾の仕方だとは思っていましたが、食事に関して「普通」の躾がわからなくて(T_T)💦無理矢理食べさせる必要はないですよね。- 8月25日

さあママ
上の子優先してあげた方が良いです☺🔅

マロン
私も上の子男の子で2歳差で下が産まれました❗
そりゃとってもとっても大変ですよ!上の子の赤ちゃん返りから上の子見ながら新生児見て〰️とっても大変です!!
でも!絶対上の子を優先してあげて欲しいです!
お母さんの言う事は無視して上の子をいっぱい②抱っこしてあげて上の子の気持ちを優先してあげて欲しいです😢

メロンパンナ⑅︎◡̈︎*
それを義母に言われたら距離置くレベルですが、実母なら言い返しちゃいます( ˆ꒳ˆ; )
むしろ、上の子を構った方がいいって教わりました!
どうしても下の子優先になってしまう時もあるけど、上の子にも甘えれる環境になるように気を付けてましたよ⑅︎◡̈︎*

はらぺこ
女の子と男の子の2歳差で育児してます。
失礼ですが、お母様は何を根拠にそんなこと言ってるのかなと疑問に思います。
産まれても上の子は抱っこできるし、逆に今から突き放すようなことしてるとそっちの方が後々大変なことになりそうだと思います。
ごはんだって一回にそんな何時間もかけたら虫歯の原因にもなりますよね。
私が周りの経験者や助産師さんや保育士さんに教えてもらったのは、上の子と下の子が同時に要求してきたら、まずは上の子から対応してあげて。という話を教えてもらいました。
全然、上の子も抱っこする時間あるし、ご飯を食べさせてあげることだってできますよ。
でも何事もやはりお母さん次第だと思います。子育てに正解はありませんし、実の母親からなに言われても自分が思うような育児をしたらいいと思います。

退会ユーザー
実母さんがおっしゃってることはしない方がいいと思います(゜-゜)
確かに大変ですが少しの時間でも上の子の甘えを受け入れてあげることも大事だと思うし
そうしてあげる事で下の子にも優しくしてくれると思います🙂
うちの子はですが上の子はママにされた事を下の子にもします
お母さん世代、それより上の方は自分たちの時の育て方、言うことが正しいと思って口出ししてきますよね😒
自分の産んだ子どもでお母さんの子ではありません
ご自身の育て方でいいと思います🙂

退会ユーザー
毒親レベルですね😑💧
一緒に住んでるんでしょうか?
そういう人って何を言っても聞く耳持てないんですよね。
ほんとに鬱陶しいですが
適当に聞き流して
上の子も沢山甘えさせてあげながら頑張ってください✊✨

はじめてのママリ
多分、時代の違いだと思います。内容的には聞いたことがあります。
今の子育てはそんな感じじゃないし、考え方も親とは違うし、というところを説明しても受け入れてもらえないなら、距離を置きたいと私なら思います🥺
だって、私が困ることより、上の子の健やかな成長の方が大事ですから。
ママリ
ですよね…。経験もないくせに めちゃ上から目線で毎日毎日くちうるさくて(T_T)
色々調べてますが上の子優先しないといけないのが普通ですよね。