

ゆいx
うちも同じ時期から偏食になりました😥今までは出せばなんでも食べてたのに一時期白米にふりかけしかうちでは食べませんでした(;_;)
ちなみに保育園では完食プラスおかわりしてます^^;
一人目は息子より食べない子でしたが、一歳半辺りからやたら白米を嫌い、野菜しか食べない偏食時期がやはりありました💦娘は幼稚園から集団生活でしたので、幼稚園入った3歳辺りから徐々にいろいろ食べてくれて今にあたります😅
最近ですかね?一口は食べようとおもってくれてるのは…ここまでゆうに9年かかりましたよ(笑)
保育園行って保育園では食べれてるなら時期的なものだと思うので自宅では軽食で十分!じゃないとママにストレス半端ないですから(;_;)
保育園で1日一回は栄誉きっちりもらってるから大丈夫と割り切りましょう(^^)

ままり
うちは3歳入るまでご飯、味噌汁の具なしのみしか食べませんでした!
保育園でもご飯、汁のみしか食べてなかったです。今は家でも、保育園でも野菜、お肉も好みの味付けであれば食べてくれます!

ボリジュリア
うちの子も偏食酷いです。
それまでは何でも食べる子だったのに1歳過ぎたくらいから、どんどん食べなくなりました。
保育園でも食べませんでした。最近は少し改善されて駆け引きしたら口に入れて食べようとしてくれる時もありますのでその努力はかっています^_^

小鳥
うちなんかそんなで保育園にすら預けてないので、毎日毎回ご飯の時間がストレスです。笑
いつかは絶対食べます!
だって、デートで、男性がオカズ食べてなかったらキモいでしょ?
って保健師さんに言われました。
確かにそんな男性には出会ったことないなと少し気持ちが楽になりました。笑
コメント