
コメント

4兄妹♥4A
3人目生まれるときに個人事業主になりました。
私も一緒にやっているので夫婦で月100~です。
子ども3人になって、一番上がよく食べるようになってからは食費がかかるようになりました。
上2人が4歳以上になったので、どこに遊びに行っても料金がかかるようになりました。
4兄妹♥4A
3人目生まれるときに個人事業主になりました。
私も一緒にやっているので夫婦で月100~です。
子ども3人になって、一番上がよく食べるようになってからは食費がかかるようになりました。
上2人が4歳以上になったので、どこに遊びに行っても料金がかかるようになりました。
「子育て・グッズ」に関する質問
10ヶ月の息子がずり這いハイハイお座り、もちろんつかまり立ちもしません。。 それだけでなく、生後3ヶ月ごろから背ばいを習得してしまい、移動手段はすべて背ばいになってしまいます。 8ヶ月の後半ごろに風邪の診察つ…
めちゃくちゃ長いですが相談させてください。 現在11ヶ月の息子を子育て中です。 産後は里帰りして実家には大変お世話になって感謝してます。 完母なのですが私自身おっぱいの出に自信がなくてもともと混合か完ミを希望…
新生児時期、めちゃくちゃ泣くのですが 普通なのでしょうか。 立ったまま抱っこすれば落ち着きますがそれはそれできついです。 これから夫の育休もおわりワンオペになります。 これ買っといた方がいいよ!などありました…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
2児の母
夫婦で経営してるんですか?
凄いです❤️
2人で100万ですか?
凄い💁♀️
やはり食費代かなりかかりますよね😖
大きくなればなるほど
色々お金かかってきますよね。
私にはやはり
2人が精一杯になってしまうのかなって思ってしまった😔
4兄妹♥4A
私は経理なので、実際稼いでくるのは旦那です💦
運送業をやっていて、最近人を雇えるくらいにはなったのでなんとか売上は上がってきました。
色々かかってきますよね😭
今度上2人が習い事始めるのでまたかかるなーって。
2児の母
経理でも
2人で力を合わせて稼いでて
凄いと思います🥰
習い事始めるんですね。
上の子もう少しで小学校かな?
そしたらもっとお金かかってきますよね😖
4兄妹♥4A
来年4月から小学校です!
お金かかりますよね😱😱😱
あと3人いると同じもの3つ必要になってきます。笑
みんな、自分のものが欲しいみたいで別々のものを買うと喧嘩になっちゃいます😭😭😭
2児の母
かかると思います😖
自分の物欲しい気持ち凄く分かります😔
私は6人兄妹なので
自分の買って貰ったことがありません😭
いつも近所の方のお下がりとかでした😩
うちはほぼ年子だったので😖
姉とかが羨ましかったです🤣