
赤ちゃんにオヤツをあげるタイミングについて悩んでいます。離乳食をしっかり食べるようになってから果物をおやつにあげたいと考えていますが、義母には理解されていません。先輩ママさん達はいつからオヤツをあげているのか教えてほしいです。
離乳食を始めて1ヶ月半が経ち
よく食べるようになったので2回食にしました!
昼と夜にあげてますが、
私達が朝ごはんを食べてる時も
じーっと見つめて口をモグモグしてます(^^*)
それを見た義母が「モグモグしてるからお菓子あげたら?」と。
赤ちゃん用のお菓子の事らしいですが
私は3回食になって、しっかり食べるようになって
それでも足りなければ、果物などをおやつ代わりに
あげたいと思ってました!
今あげたら離乳食を食べなくなってしまうかなと思って。。
義母にも伝えましたが、あまり納得してません。
先輩ママさん達はいつ位から
オヤツあげましまか?
オヤツあげないと可哀想と言われて。
私のやり方が間違ってるんでしょうか?(><)
- ほ(1歳10ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

ゆいちゃんママ( *´꒳`* )
大人といっしょの時間に食べてもいいかもしれないですね♪!

退会ユーザー
可哀想だなんてそんなこと言われたら毎朝お菓子あげることになっちゃいますよね^^;
私はお菓子はお楽しみ程度に考えてます。大人が食べてるとこ見たいだけで、子供は元々お菓子なんて知らないですし。
モグモグしてるだけなら可哀想だなんて思いません。
本当に食べたかったら泣きますよw
おやつ自体は最近始めました。
歩き回るようになってエネルギーが必要なようで、3回の食事だけだと夕方にお腹空いてギャン泣きするようになったので。
お菓子あげてもお腹に溜まりそうにないので、蒸しパンとかお芋とかをあげてます^^
-
ほ
コメントありがとうございます!
そうですよね(><)
何回もお菓子あげないで可哀想って言われて(ToT)
毎朝お菓子あげたら子供が食事も食べなくなるんじゃないかと思って(T_T)
そうですよね!
食べたかったら泣きますよね(^^)
最近からオヤツ始めたんですね!
やっぱり3回食しっかり食べてからですよね( ¨̮ )
蒸しパンとかお芋いいですね!
そうします!(^^♪- 4月6日
-
退会ユーザー
可哀想可哀想って言わないでくださいって感じですね( ; ; )
今、ご飯は2回がお子さんにとっての当たり前ですし、大人の感覚とは違いますよね。
たまにお煎餅とか食べてるところ見せてあげれば義母さんも満足するかもしれないですね^^;- 4月6日
-
ほ
そうなんです(T_T)
色々言ってくるので。。
本当に(><)大人と違いますよね(*_*;
わかって欲しいです。
お煎餅なら保育園帰ってきてから
ちょっとだけあげてるのを
義母が見たら満足しそうですね(ToT)
なるべくあげずに
ようたくんままさんみたいに
1歳位でオヤツ始めたいです(^^*)- 4月6日

Missa
私は7ヶ月を迎えた頃から
おやつをあげるようになりました☺
たまごボーロが好きみたいで
袋見せると飛び上がりますよ💕
-
ほ
コメントありがとうございます!
7ヶ月の頃からなんですね( ¨̮ )
最近7ヶ月になったので
そろそろあげてもいいんですね!
ボーロ美味しいですよね(^^)
試しにあげてみます!- 4月5日
-
Missa
1袋だと多いので1袋を
4回に分けてあげてます🐱- 4月5日
-
ほ
なるほどー(^^)
確かに多いですね!
本当に少しだけなんですね(^^♪
ありがとうございます!- 4月5日

いちご
私は七ヶ月くらいからやりはじめました。
3時におやつをあげるようにしてます‼
でも必ずあげなきゃいけないとかじゃないから自分のやり方でいいと思います。
べびちゃんのお母さんはお義母さんじゃないし。
-
ほ
コメントありがとうございます!
7ヶ月の頃からなんですね(^^♪
3時は保育園にいる時間なので難しいかもしれませんが
ほしがる様なら朝でもあげていいのかと(><)
娘の母親は私ですよね(^^*)
同居なのでよく色々言われて
間違ってるのかと思ってしまい。
ありがとうございます!- 4月5日
-
いちご
保育園なんですね‼
モグモグだけだったら与えなくても大丈夫じゃないですかね?
それが泣いてとかだったら少しあげたりとか。
同居は何かと大変ですよね(汗)
お義母さんの言うことは聞き流したりしたらいいですよ(笑)
ママはあなたですから自分のやり方に自信もって育児したらいいですよ♪- 4月6日
-
ほ
保育園行ってるんです(><)
朝はバタバタなので
昼に保育園で食べて
夜はお家で食べてます。
そうですね!
泣いてはなく、モグモグしてるだけなのであげなくてもいいかもですね( ¨̮ )
同居大変です(ToT)
早く引っ越したいです。
事情があって10月までの同居なので我慢です!笑
義母の言う事は聞き流して
自分の育児のやり方に頑張ります!
ありがとうございます☆- 4月6日

あすはる( ˘ ³˘)♡
3日前におやつデビューしました🎵
小腹が空いたときにあげてます😄
-
ほ
コメントありがとうございます!
最近オヤツデビューしたんですね!
結構皆さんあげててビックリしました(^^)
ほしがる時にあげてみます!- 4月5日
ほ
コメントありがとうございます!
食事は大人と同じ時間に食べてるんですが、まだ2回食始まったばっかりで(><)朝ごはんの時にも一緒に何か与えた方がいいのかと思って。
ゆいちゃんママ( *´꒳`* )
でもおやつはあげなくてもいいと思いますよ!
今日栄養士さんにお菓子は一歳くらいまであげなくてもいい良と言われましたし!!
ほ
(⊙_☉)!
そうなんですね!
食事をしっかり食べるようになって欲しいので3回食をちゃんと食べれてから考えようと思ってたので。あげなくていいんですね( ¨̮ )
ゆいちゃんママ( *´꒳`* )
逆にお菓子食べすぎてご飯あんまり食べなくなることかもいるみたいですよ😓
でもあげなくても問題ないですしお義母さんのゆうことあまり気にしないようにしてくださいね♪
うちは外食の時など最近手に負えないのでお菓子持っていったりしてます!
ほ
そうですよね(><)
うちの旦那が赤ちゃんの頃
そうだったみたいで。
義母がよく「この子は好き嫌い多くて、お菓子ばっかり食べてたのよー」と(⊙_☉)
お菓子与えてたからじゃないかと思って。。
今でも好き嫌い多くて食事が大変です(ToT)
義母の言う事は気にしないようにします!
外食時はうちもマグマグ与えてますが振り回してます(><)