夫35歳、妻26歳。出産費用不安。支出、収入明細あり。里帰り費用、ベビーグッズ購入計画。転勤で費用不安。アドバイス求む。
家計のアドバイスをお願いします🙏
旦那35歳手取り月約30万、ボーナス手取り約60万×2
私26歳手取り月約15万、ボーナスなし
妊娠7ヶ月に入ったところですが、今現金での貯蓄は400,000円しかなく、出産や育児に必要な費用が賄えるか不安です。
夫婦で財布は分けています。
旦那の支払い(毎月)
・家賃・水道光熱費…100,000円
・車のローン…35,000円
・ブライダルローン…35,000円
・元嫁との間の子供への養育費…30,000円
・通信費(携帯・Wi-Fi)…10,000円
・貯蓄…50,000円
→△260,000円 残金40,000円
旦那の支払い(ボーナス月)
・車のローン…200,000円
・ブライダルローン…150,000円
→△350,000円 残金150,000円
私の支払い(毎月)
・奨学金…25,000円
・通信費…10,000円
・習い事…7,000円
・食費…30,000円
・日用品・化粧品等…15,000円
・病院・薬代…5,000円
△92,000円 残金58,000円
旦那は仕事で朝早く帰りも遅いため家でご飯を食べることはほとんどありません。そこでボーナスや毎月の残ったお金で自分で食事を済ませています。また、夫婦で外食に行ったときなども全て旦那が支払いは負担してくれています。
私自身は最近まで歯の矯正をしていて、上記に加えて毎月40,000円+税の支払いがありました。
お小遣いも含めると毎月かつかつでしたが、産休・育休に入るまではその支払いがなくなった分私のほうでも貯蓄ができそうです。
産休に入る少し前の10月中旬〜年度末の来年3月まで実家に里帰りする予定なので、夫婦で話し合い、お世話になる私の実家に現金で30万円を渡そうということになりました。現金で残る予定の10万円と、里帰りするまでの今後2ヶ月で貯まる予定の10万円合わせて20万円で必要なベビーグッズなどを購入しようと考えています。
出産の費用は一時金を病院に直接支払うようにする予定です。
ぎりぎりですが、出産まではなんとかなりそうです。
ですがその後、旦那は来年度より転勤になりそうなので、引越しの費用や新居で必要な家具・家電などのお金を考えると、どうしてもお金が足りる気がしません。最悪クレジットで分割にすればいいとは言っていますが、他にもローンなどがあるので支払いはあまり増やしたくないです。
私も旦那もお金のかかる趣味があったり、必要以上に物を買ったりといったことはしていないつもりですが、ここはこうしたほうがいいなどアドバイスがありましたら教えて頂きたいです。
長くなりましたがよろしくお願い致します🙏
- 旦那
- 養育費
- 習い事
- ベビーグッズ
- 病院
- 妊娠7ヶ月
- 産休
- 育休
- 里帰り
- 食事
- 車
- 育児
- 5歳
- 出産
- お金
- 夫婦
- 歯
- ご飯
- 光熱費
- 食費
- 6歳
- 化粧品
- 家電
- お小遣い
- 外食
- 奨学金
- 家賃
- 転勤
- ボーナス
- Wi-Fi
- ぴゅー(3歳2ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
とらたま
気になったのが旦那さんは家でご飯食べないのに食費って3万かかりますかね?
あと日用品、化粧品も15000円は多いかなーと思います。
旦那さんは外食もあるならカツカツだと思うのでぴゅーさんの方でもう少し貯金ができる気がします。
ウナギ
里帰りが長いのですね。期間は他所様のご事情なので何も言いませんが、30万も、渡す必要性は何でしょうか?
里帰りで渡すお礼のお金でも、高すぎな印象です。
帰られるのは主さんと、お生まれになる子供さんですか?
相場はわかりませんが、もう少し減らしても親御さんは不満には思わないんじゃないかなーと思いました。
-
ぴゅー
約半年の滞在になるので、その間の私と子どもの生活費と考えるとそのくらいは渡しておいたほうがいいのかなと思ったのですが多すぎですかね?
実家も経済的にはかつかつですが、初孫ということもあり何かいろいろ買ってくれそうな気配があり…負担になってしまうのが申し訳なくて。
金額については旦那ともう一度話し合ってみたいと思います。ありがとうございます!- 8月24日
のの
転勤でのお引越しの際費用は会社負担にはならないですか?
家具、家電は今お使いのものをそのまま使うのではダメなのでしょうか?
ブライダルローンや車のローン、奨学金がいつまでなのか分かりませんが保険も加入していないようなので何かあったら少し不安ですね。
ご実家にはブライダルローンが払い終わったらお渡しすることを相談されてみては。
通信費と食費が少し見直せるかな?と思いました。
-
ぴゅー
引越しの費用は全額ではないですが、1人当たりいくらまでという規定があり、恐らく30万円くらいはでると思います。
今は夫婦で1Kの間取り、正直単身向けの物件に住んでいて、冷蔵庫も洗濯機も大きなものは入りませんでした。洗濯機はともかく冷蔵庫は、今ですら容量が足りないと感じるので、離乳食など始まったらこのサイズは厳しそうです。敷金・礼金のことも考えると30万円では良くてとんとんといった印象です。
車のローンは1年以内には完済予定で、ブライダルローンはこのままのペースだと約3年、奨学金は10年ないくらいです。
実家に渡す分は旦那ともまた相談したいと思います。
通信費と食費見直してみます。ありがとうございます!- 8月24日
みんてぃ
支払いが多いので、せっかくの機会と言ってはあれですが、出産を理由に奨学金の支払いは一旦止めたほうがよさそうに思います。日本学生支援機構ですか?
私も、里帰りのお金はそんなにいらないと思います。先に10万とか渡して、子供のものなど買ってもらう機会があればその都度メモして、帰るときに実費プラスαとかでよいかと…それが原因で分割払いはもったいなさ過ぎます。
習い事は内容がわかりませんが出産後落ち着くまで休めませんかね?
あとは、月並みですが携帯は格安SIMを検討してみては。
-
ぴゅー
はい、奨学金は日本学生支援機構です!ただ、結婚して姓が変わった申請?をしておらず、引き落とし口座も旧姓のものをそのまま利用しているので、手続きが面倒そうで…
でもしばらくの間でも奨学金の返済分がなくなれば負担は軽くなりますね。
やはり実家に渡すお金は多すぎでしょうか。旦那とももう一度話し合ってみます。
習い事は某お料理教室で、今年の12月で支払いが終わるので、あと少し払い続けていきたいと思います。またちょうどそのころに携帯を買い換えた時期になるので格安SIMも検討してみたいと思います。ありがとうございます!- 8月24日
うーちゃん
産休、育休に入ってからの主さんの奨学金や携帯の支払いはどうされるのでしょうかと心配になりました。
産休、育休手当はすぐに入るわけではないです。あと出産も一時金の範囲内で収まるのでしょうか?緊急で必要になることも、、、
はじめてのママリ🔰
転勤、引っ越しを考えるとカツカツですね💦
習い事はまず一旦辞めれるなら辞めてみては?
産後はどちらにしても通えないと思うので😅
あとご実家の30万は多すぎる気がしますが、
娘の貴方がそう思うって事はお母さんお金に厳しい方なのかなと思います💦
お母さんに厳しいからと伝えてはどうですか?
わたしがおばあちゃんになったらお金は一切いらないですが😣
いちご大福@
ボーナス60万で35万のローン返済なら25万残るんじゃないですか?年間50万残るはずなのにそれが旦那さんの食事などに全て使われてるってことですか?年収は悪くないのに旦那さんの外食費やそれぞれの通信費が高くて貯金が少ない印象です💦クレジットで分割すれば良いと言われていますがこれ以上借金増やさない方がいいと思います😅
おみる
歯の矯正は月々いくらのローンでやっていましたか??
-
ぴゅー
歯の矯正はローンではなく、今SNSなどでも広告されているキレイラインというものをしてました!
だいたい月に1回サイズを変えて、その度に4万円でした。
私は5回くらいで納得いく出来になったのでそこで辞めました。- 10月10日
ぴゅー
食費は私がお弁当作れなくて買った分や友人と外食にかかったものも含めてしまっています🙏
でもキウイやヨーグルトは毎日1個は食べるようにしていたり肉は国内産にこだわったりしているので高いほうかもしれないですね。
日用品は多い月とそうでない月の差がありだいたいこのくらいかなという感じなのですが、どのくらいが適正なのでしょうか?
改めて文字に書き起こしてみると旦那はかなり頑張ってくれているのがわかったので私のほうでも貯金しないとと思います。