
妊娠中に子宮頸がんの検査で陽性反応があり、精密検査が必要です。お腹の子への影響や出産の安全性に不安があります。子宮がんに詳しい方、アドバイスありますか?
2人目妊娠中の12週目です。
前回の検診を受けてから2週間だったある日
病院から電話があり
子宮頸がんの検査でちょっと陽性反応があったので
精密検査をしましょう
と連絡がありました。
お腹に子どもがいるので色々な不安が頭を過り
いてもたってもいられません。
検診の日まであと僅かではあるのですが
お腹の子に影響はないのか
無事に産むことは出来るのか
不安でたまりません。
癌になりやすい体質だと
以前の妊娠の時に言われてはいましたが
まさかこのタイミングでわかって
良かったのさ悪かったのか複雑です…
なにか子宮がんについてわかる方おられますでしょうか…
- くう(6歳)
コメント

ペンペン
検査の結果が、何と出たかわかりますか?

まま
私も妊娠初期の頸がん検査で軽度異形成で引っかかりました。病院の方針で産んでから再検査しましたが、ガンではなく炎症反応が出てただけのようで陰性でした。
-
くう
炎症反応って場合もあるんですね!
なんだか気持ちに少し安堵というか
落ち着けるようになりそうです
ありがとうございます!- 8月25日
-
まま
軽度異形成の診断だと全部が全部ガンになる結果ではなくてガンにならない表面の炎症の場合もあると聞きました!妊娠中には炎症が起きることもあり、それで軽度異形成と診断が検査で出てきてしまう見たいです。
精密検査なんともないといいですね。- 8月25日
-
くう
そうなんですね!
不安でいっぱいだったので
少し落ち着けたように思えます!
ありがとうございます!- 8月25日
くう
それが詳しいことをまだ何も聞かされてなくて
電話でちょっと反応がでてたのでってことしか言われなかったです。
ペンペン
そうなんですね。結果がわからないと不安ですよね。
おそらくですが、子宮頚がんの結果はベセスダシステムで出ると思います。NILMと出ると異常なしで、SCCと出ると癌、その間に病変がある可能性があるっていう結果もあるので再検査をして詳しく調べたりします。なので再検査の結果によって経過観察でいける場合もあります。
くう
NILMがあれば異常なしってのは調べてたらでてたのでなんとなくて分かってはいますが
精密検査をしてまた結果が出るまで待たないといけないだろうし
ソワソワしてしまって…:;(∩´﹏`∩);: