※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yun..
子育て・グッズ

娘がやってしまったことに怒り、どう接していいか悩んでいます。周りの言葉も聞かず、嫌がる相手を無理やり抱きしめたりします。怒り方も強くなり、娘が嫌がるようになってしまいました。どうすればいいでしょうか。

3歳の娘について相談です


ダメと言う事
分からないものなのでしょうか

さっき、床に寝せといた赤ちゃんを
私の見てないところで
持ちあげて歩いたようです

落とした?って聞いたら
うん とは言ってましたが
よく聞いたら
おそらく落としてはないかと。

絶対にダメ
落としたら死んじゃうよ
と日頃から言ってましたが
大人と同じ事をしたがる傾向があり
気をつけてはいましたが
ちょっとドライヤーをかけていた間の
私の不注意です

他にもダメと言っている事
わざとやると言うか
分かってないと言うか
聞いてないと言うか

例えば、周りのお友達やいとこ
嫌がっても泣いてもギューして離しません
泣いても転んでも
やめなさいと言っても離しません

他にもいろいろありますが
だんだん怒り方もきつくなりますし
娘が嫌いになります

どうしたらいいのでしょう

コメント

ねはやらママ

まだ欲求を抑えられないだけでダメな事は分かってるんじゃないかなと思います。
だからママが見ていないところでしたのかなと。

  • yun..

    yun..



    欲求を抑えられない...ですか
    たしかに我慢はできない年齢ですよね

    • 8月25日
ゆう

うちの子は5歳になりますが、言ってもわからないことまだあります。その時はカーッと怒ってしまうのですが、冷静な時にデパートとかで周りを見渡すと、同じ年くらいの子をとっても幼く感じて、あぁまだこんなに幼かったのかぁ仕方ないかぁと少し思います。
きっとyunさんのお子さんは愛情深くてまだそのコントロールが難しいんでしょうね。

  • yun..

    yun..


    愛情深いところはあるかもしれません

    • 8月25日
ママリ

同じです。
何度言っても持ち上げたり、走りざまに座ってる下の子の頭を触ったり、押したり、上から乗って抱き締めたり...止めてくれません。

うちの場合、ダメと言われてるのは分かっていると思います。
ただ、自分は上手にできる!という根拠のない自信があるような。だから、何でママはよくて自分はダメなのか理解できてないような感じがします。

毎日怒鳴ってばっかだからか、上の子は今さら赤ちゃん返りするし、最悪です。。。

  • yun..

    yun..



    たしかに、もう3歳だからなんでもできるもーん!ってよく言います

    • 8月25日