![こなん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
和食ファミレスで小学生を幼稚園生と偽り無料にし、不快な気持ちになった。
なんかモヤモヤしまして。聞いてください。
この前、和食ファミレスに行ったのですが、
そこには小学生から有料のしゃぶしゃぶ食べ放題があります。(幼稚園生は無料)
明らかに小学生であろう子供を2人連れたお父さんが食事に来ていて、そのしゃぶしゃぶ食べ放題を注文していました。
店員さんが「お子さまはおいくつですか?」と確認したところ、お父さんが「幼稚園になります」と回答していました。
何歳か聞いたのに、幼稚園って…。
店員さんも違和感を感じていたようで一瞬とまっていたのですが、
「幼稚園だと無料ですよね?」とお父さんが畳み掛け、最終的に無料になっていました。
小学校3~4年くらいの子供だと思うのですが…なんか悲しくなっちゃいました。
もちろんとっても大きな幼稚園生で嘘じゃない可能性もあるのですが子供も目の前にいるのにもし嘘なら…と思ってしまいまして。
なんかモヤモヤして書き込みしてしまいました😢
- こなん(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
もやもやしますね。
もし、嘘をついていたのならそこまでして食べたい人の気持ちがわからないです。
バレたら詐欺で捕まるのに、、
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
明らかにわかる嘘つく人いますよね…親だったらダメだよって子供に教えないといけないのに、そんな親だと子供が大きくなっても平気で電車とかバスとか子供料金で行ったりしそうですよね。
前に私が働いていた時、ご家族1点までの商品をおばあちゃん、おかあさん、娘で3つ持ってきたので、ご家族で1つまでですと伝えると、おかあさんが家族じゃないですとキッパリ言い張ったんですが
娘が普通にお母さんって呼んでたんですよね。
モラルの問題ですけど、そこまでしてって思いますよね😅
-
こなん
そうなんです。
そこでいくらか無料になったとしても、平然と嘘をついて食事をする親を見て子供はどう思うのだろうかと…。
たしかに。子供が大きくなっても子供料金で電車に乗りそうですし、子供たちも大して悪気なくやってしまいそうです。
ご家族1点までなのに明らかに嘘なのは呆れますね…
その行動を子供は見ているのに…悲しくなります。。- 8月24日
![su](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
su
いますよねー。。
本当は5歳なのにディズニーランドでは3歳って言わせてると知り合いが言っていてドン引きしました🤯
子供の前でそんな嘘までついてまでしゃぶしゃぶ食べたいんですかね😩
-
こなん
夢の国に年齢偽ってまで行きたくないですよね💧
まぁ偽るのは自由ですがそれを周りに公言しちゃうのは…😅
そうですよね。
一家の大黒柱のお父さんがそんなんじゃ、不安です😖
うちの主人もドン引きしていました…。
今後、子供が嘘ついても怒れないですよね😱- 8月24日
こなん
そうなんです。大きいお子さんすぎて幼稚園生というなら証明書が必要なのでは?というレベルでした。
嘘なら詐欺ですし、子供の教育にもよくないですよね😢
スーツを着たサラリーマンのお父さんでしたが…なんか情けないというか…モヤモヤします💧
退会ユーザー
ね。
けど、そのような事をしている人ってそれより上の生活は出来ないんですよね。
人を騙すという事はこれ以上裕福にはなれない証拠だと思います。
こなん
そうですよね。
私もそう思います。
その子供たちもう色々わかる年齢だと思うので、それが普通と思ってほしくないです😢
子供に影響がないことを祈ります。。