
妹に対する複雑な感情に悩んでいます。
私は妹2人(25歳と17歳)弟1人(23歳)の4兄弟です。
2個下の妹のことは小さいとき、年が近いせいかあまり好きじゃなかったです。
むしろ嫌いでした。
理由としては、私は長女ということもあり色々我慢してきました。
その一方で妹はやりたい放題。
多分幼いながらむかついてました。
でも、社会人になって私にも余裕ができ最近までは、買い物に行ったり相談し合ったりしてました。
しかし、妹に彼氏ができ、そのことが面白くなくて一緒の空間にいたくありません。
妹の彼氏は消防士ということもあり、公務員だからか親も嬉しいみたいです。
また、妹は大手企業に勤めています。
妹は世渡り上手なのかうまく人生いってると思います。
親は鼻が高いみたいです。
お盆に親戚の集まりがあって色々自慢してました。
私も気にしなきゃいいのですが、些細なことではぁと思ってしまって。
妹にというか親に対してへの気持ちも大きいと思いますが…。
本当は、彼氏ができたことも祝福したいのに、気持ちが追いつきません。
本当私は最低だと思います。
さっき妹から「お姉ちゃんち行ってもいい?」って聞かれたけど、適当に断りました。
長女疲れる。
10個下の妹とか4個下の弟には何も思いません。
2個下の妹だけに色んな感情がきます。
質問というか、分かってくれる人がいたら嬉しいです。
- みぃ(5歳5ヶ月)

ぽんchan.
三兄妹の1番上です。
下に弟、妹がいます。
1番上で長女ってこともあり親によく頼られてました。
ほっとけばいいですよ。妹って上のうちらを見てるので親の扱いが上手で甘え上手ですよ。
時間が経てば気持ち楽になりますよ。
コメント