※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
妊活

不妊治療中、体重オーバーで妊娠可能?妊娠中の体重管理は厳しい?経験のある方いますか?

不妊治療してます…
身長160cmで標準体重より
かなりオーバーしてます💦😣

太り過ぎも妊活に良くないといいますが😰
体重オーバーでも妊娠、出産された方いますか??

また妊娠中の体重管理はやはり厳しかったですか??

コメント

うい

うちの母が妹の時に同じ様な感じで最後の方は赤ちゃんは十分育ってるから食べなくていいと言われたそうです😓

標準体重でプラス8キロ
オーバーだと6キロだった気がします✨

  • ひまわり

    ひまわり

    ありがとうございます🥺
    赤ちゃん育ち過ぎちゃう事もあるんですね💦そうなると難産とかになったりしますもんね😰

    • 8月24日
森の人

身長同じぐらいです。
わたしも標準よりだいぶオーバーしてますが、2人妊娠出産してますよ🙂

別に体重管理めちゃくちゃ厳しく言われませんでした!
だいたい1ヶ月1kgぐらいプラスならオッケーって言われてましたよ〜🤭
1人目は10kgプラスで、産んでからまた戻って、2人目5kgプラスぐらいでした⭐️

  • ひまわり

    ひまわり

    ありがとうございます🥺
    妊娠中の自分での体重管理が人一倍大事になってきますね❗️

    • 8月24日
のん

不妊治療中に10㎏増えましたよ💦BMI25で体重言われるかと思ったけど妊活中にダイエットするように言われたことはないし、妊娠中も体重管理厳しくなかったです。
8㎏くらい増えて出産後10㎏マイナス。もう少し今のうちに減らしたい😂

  • ひまわり

    ひまわり

    ありがとうございます🥺
    甘えになってしまいますが、不妊治療のストレス等で私も10kg以上増えました😣

    • 8月24日
チキン🍗

妊娠してから苦労するのは自分なので痩せておくと楽ですよ😱
私も怒られたくなくて優しい先生の所へ通っちゃいました(--;)
友達は総合病院でしたしが、めっちゃ厳しくて心折れたようです(;´Д`)
太り過ぎは妊娠しづらいのもあるし、脂肪に圧迫されて苦しいのは赤ちゃんなので心地よい空間づくりと思って今のうちに運動しておくといいかもですね☺️

  • ひまわり

    ひまわり

    ありがとうございます🥺
    やはり太り過ぎは良くない事だらけですもんね💦😣

    • 8月24日
me

私もかなりオーバーしていて、不妊治療で痩せるように言われました💦
やっぱり太っていると産道が狭くなったり‥ということがあるようなので、妊娠前に少しダイエットするといいかもですね(^^)

  • ひまわり

    ひまわり

    ありがとうございます🥺
    産道が狭くなると出産時にも影響しちゃいますもんね😰

    • 8月24日
うーたん

大分太ってますが、不妊治療→出産しました😅💫
妊婦検診ではなるべく増やさないで!と言われ続け(笑)妊娠中毒症などは特になく、自然分娩で、出産しました。
+9kgでした。

  • ひまわり

    ひまわり

    ありがとうございます🥺
    妊娠中の体重管理が大変とは聞いてますが、やはり増えすぎは良くないですよね💦😔

    • 8月24日
daisy

独身時代157センチで105キロあったときがありました…
結婚前に痩せて87キロまで落ちて、第一子妊娠時は90キロスタートで最終+4.7キロ、
産後体重戻ったのに、2年で95キロにリバウンド。さすがにヤバいと思って10キロダイエットしてから妊活しました。
第二子妊娠時85キロ、現在▲2キロです。

私は妊娠しやすい(?)方らしく、排卵検査薬と基礎体温併用自己タイミングで第一子は2周期目、第二子は1周期目で授かれました。(第一子出産時35歳)
私は怒られたくないので優しい先生のところに行きましたが、産院が少なくなっていて90キロ以上やBMI30以上は分娩受付しないというクリニックもあります。私の通うクリニックでも先生は優しいけど、助産師さんはシビアです〜…自分が肥満なのわかってるので5キロまで!と心に決めてます。
ちなみに出産時は微弱が続いてなかなか出てこなくて難産でした。最後吸引でしたが、中が裂けて大出血、その後2週間入退院繰り返して大変なことになりました。産道にお肉付いてると赤ちゃん苦しいそうなので、今からちゃんと運動しないとと思ってます。
ちなみに、妊娠糖尿病の判定基準の血糖値が空腹時92に引き下がっているそうなので、それも気にしながら生活されるといいと思います。

  • ひまわり

    ひまわり

    ありがとうございます🥺
    病院が限られちゃう可能性もあるんですね💦出産にも影響がある事も今回知ることができました🙇‍♀️

    • 8月24日
こころ

私もオーバーしてます😅
1人目は普通に妊娠、出産しましたが2人目不妊です😅
総合病院でしたが、悪阻で-4キロからスタートで、元の体重からは+5キロで産みました☺️
病院からは体重管理がんばってますねだけで、特に何も言われなかったです✨
私の母は私より太ってましたが、私は4姉妹です😅
真ん中が双子ですが...
なので、多嚢胞だから痩せなきゃ赤ちゃんできないとか言うと、お母さん太ってるのに妊娠できたよとか言われるのでイラッとします😭

  • ひまわり

    ひまわり

    ありがとうございます🥺
    私も多嚢胞です😰痩せる事も治療の1つですね💦

    • 8月24日
はな

私も不妊治療しています。
やはり、不妊治療のはじめに不妊と体重の関係については指導がありました。

BMIが、18.5〜22.9までが1番妊娠しやすいそうです。

23〜34.9まではまあまあ妊娠し辛く、

35を超えるとさらに妊娠し辛くなるそうです。

なので、18.5〜22.9を目標にダイエットするのも不妊治療の1つとして大切なのかなと思ってます。

  • ひまわり

    ひまわり

    ありがとうございます🥺
    今は生理を2回見送らないといけないので今のうちに頑張ります❗️

    • 8月24日