
1歳2ヶ月の娘の食事量について教えてください。同じ月齢のお子さんは一食あたりどれくらい食べていますか?ご飯とおかずで200gだと少ないでしょうか?
昨日回答があまり得られなかったので再掲失礼します💦
1歳2ヶ月の娘の食事について🍽
最近よく食べるようになり、今まで食べていた量では足りない様子です💦
そこで、同じくらいのお子さんを持つ方、だいたいでいいので一食あたり、トータル何グラムほど食べているか教えていただけませんか?
今までだいたいご飯+おかずで200gほど食べていたのですが、この月齢だともう少ないですか?
- ママリ(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
先日1歳3ヶ月になったばかりです。
同じくらいの量です!(朝は残す事が多いです)
朝8時 昼12時 夕6時にご飯で
その中間くらいの時間におやつ(ソフトせんべいやフルーツ、パン、おにぎり)をあげてます!
ママリ
コメントありがとうございます😊
同じくらいですか!
それでちゃんと足りている感じなんですね🤔
うちはその量+保育園でも朝夕のおやつももらっているのに給食もお代わり、夕食もまだ足りないとその後さらにバナナ食べたりしていて😅
退会ユーザー
おやつならあげるだけ食べますが
ご飯はペースが落ちてきて、他の事に気を取られて食べなくなる感じなんです。
満腹かどうかはわからないですが、お腹はパンパンになってます😅
あと、うちは保育所には行ってないので栄養面が気になるので寝る前か朝にフォローアップ飲ませてます。
ちなみに体重10㌔でどちらかというと細身です。
知り合いに1歳2ヶ月頃から突然食べるようになって
いつものご飯+バナナ1本+おせんべい食べるっていう子いますよ!
💩もちゃんと出てご機嫌ならたくさん食べてても大丈夫だと思います😆
ママリ
詳しく教えていただいてありがとうございます😊
多めにあげても💩や機嫌に特に変わった様子は無いので、大丈夫そうですね😊
その子の性格や体質にもよりますしね!
参考にさせていただきます🙏😌