
結婚式場を決定した決め手はなんですか?子どもが一歳になる頃に合わせて…
結婚式場を決定した決め手はなんですか?
子どもが一歳になる頃に合わせて
挙式と披露宴をしようと計画し、
フェア巡りを始めました。
良いところを2会場に絞ったのですが、
そこからが進みません(><)
☆ステンドグラスがステキで
一目惚れした教会
プラス
派手な演出はなく、施設に不便さを感じるゲストハウス
☆こじんまりとしたホテル内の教会
プラス
電飾がキラキラのプロジェクションマッピングがあるホテル内の会場と利便性のよい施設
このような悩み方をしており、
自分がこだわりたいものを!と言われるのですが、決めきれずにいます。
みなさんが結婚式を行う(行った)会場の決め手はなんですか?
会場の雰囲気、料理、スタッフ、演出....色々あると思うのですが。
参考にしたいので
教えてください\(^^)/
- たいひろママ(2歳2ヶ月, 5歳11ヶ月, 9歳)
コメント

でーる★
私のこだわりはチャペルでしたので、2つの式場で悩みましたが
やっぱり決め手はチャペルの良さで決めました(*´`)

退会ユーザー
私もホテルウエディングに憧れていて、主人も上司を呼ぶためしっかりとした披露宴がしたかったのでホテルにしました^^
親戚が関西から都内に来るので、東京か品川でホテル…と思っていましたが、私は天井の高いチャペル、主人は披露宴会場内のオープンキッチンにハマってしまって、新幹線が止まる駅ではなくなりました!(笑)
結果、親戚達には品川や東京からタクシーを使ってもらいましたが、チャペルやオープンキッチン好評でした🎵
-
たいひろママ
ホテルウェディングも、都内だと高級なところや有名なところがたくさんありますよね
ホテルで、天井の高いチャペルもあるんですね♡!すてきです。
教えていただいて
ありがとうございます(><)- 4月6日

まゆちゅう
私は最初からホテルウエディングに
憧れていたので有名ホテルに
しました!❤
たしかにチャペルはしょぼかったですが、
披露宴の演出に拘りました(^-^)
お客様も凄く特別感があると
思いますし、何と言っても
ホテルの高級感は良いです😚
料理も文句なしでした(´・ω・`)
-
たいひろママ
ホテルウェディングに憧れていたんですね
有名ホテルだとお高そうです!
披露宴に力を入れる方も多いと聞いていたので、やはりそうなんですね(><)
迷います(><)
教えていただいて
ありがとうございます(^^)- 4月6日

ボブらん
私の場合は職場がホテルだったのでそのままそこで…と決めたのですが、もしそこのホテルで配属されなくてもおそらくそこで挙げてたと思います(∩´∀`∩)
・旦那の地元と私の地元から友人や親族が来やすい
・駅直結なので雨でも電車降りてから濡れない
まずは出席して頂ける方の事を最優先に考えて場所を選びました!
条件に当てはまる会場が2つありましたが、もう1箇所の会場は料理がマズイと酷評だったので職場でいっか!と。
料理も美味しいと列席者の方から満足して貰えたので職場でやってよかったーと思ってます(∩´∀`∩)
-
たいひろママ
会場の良さ、利便性の良さはやはり強い決め手ですよね(><)
出席していただける方を最優先!やはりそうですよね〜
迷います(><)
教えていただいて
ありがとうございます(^^)- 4月6日

たいひろママ
お返事いただいて
ありがとうございました(^^)
とにかく
気になることは相談に行って
よさげな会場に決めたいと思いました。
有名、高級ホテルがある都内が
うらやましいです(><)♡
グッドアンサーは、
こだわりを重視したら
新幹線がとまらなかった
というエピソードが似ていた方にしました。
またお願いします(^^)
たいひろママ
チャペルの良さで決めたのですね(><)
披露宴や利便性などの問題はありませんでしたか?
でーる★
披露宴会場も気に入ってたので
問題なかったです( *ˊᵕˋ)ノ
たいひろママ
どっちも気に入るものがあれば1番いいですよねー(><)