※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
り
ココロ・悩み

最近、イライラが収まらず怒りすぎてしまい、自分の態度に嫌気がさしています。男の子を身ごもったことでキツい性格になったのか悩んでいます。

最近 一日中イライラしてどうしようもなくなっています。

来月3歳と2歳になるダブルイヤイヤ期姉妹と24時間一緒にいますが、「怒り震える」と言う言葉のとおり震えるほど怒鳴ってしまいます。
本来、怒らない育児・諭す育児をモットーに子育てしてきました。
なので、怒るではなく そっと叱ることを心がけていましたが、最近 わたしが嫌いな怒鳴り散らすという行為を思いっきりしてしまいます。
今日は怒りすぎとそんな醜い自分の姿に嫌気がさして、子供の前で涙が出たほどです

キツい性格になってしまったのは、男の子を身ごもっているからかな。なんてことも考えたりもします😟
男の子の母親になると、強い母になるなんてことも聞いたりしますが、ちょっと違いますよね😟😟

コメント

れおん

わかります。私も、最近ずっとイライラして、息子らに怒りすぎてしまいます。
きつい性格になったのは、男の子を身ごもっているからじゃあないと思います!私は、女の子を身ごもっていますが、きつい性格になってます😭男の子の母親ですが、自分が強いとは思いません。なので違います😊だから大丈夫ですよ!

★おっきぃおばん★

私も毎日怒ってますよー🙃
3歳3ヶ月長女、1歳6ヶ月次女、男の子妊娠中です👶

私も「なんでこんなに毎日怒ってるんかなって?」って考えた事もあるけど…
答えは出ませんでした😀
私は怒らないといけない時はあると思います‼️

でも、少し一息つける時はお茶飲んだり、音楽聞いたりとかしてゆっくりする時間持てたら子供さん👧達への接し方も違ってくるかもしれないと思いました🤔💓

  • り

    ありがとうございます🙏
    しつけは大切ですが、怒り方をもっと品良くしたいです🤮

    時間の余裕が心の余裕ですね😣

    • 8月24日
りんりん

一人っ子のイヤイヤ期ですら、分かっていても イラッとしました。
なので、、、姉妹でイヤイヤされたら、怒りもMAX💢になりますよね😭😭😭

加えて妊婦さんですし。

でも、どう考えても、そのイライラはお腹の赤ちゃんには良くないはず。

育児を1人で抱え込まず、周りを巻き込んで、もっともっと甘えましょう😚

自分で自分を追い込まないように☘️☘️☘️

  • り

    共感してくれて ありがとうございます🤧
    主に実母に頼りっぱなしですが、頼りすぎて実母までしんどくなってきたようです🥺🥺💦

    • 8月24日