
イオンクレジットか楽天クレジットか悩んでいます。イオンでの買い物が多いので、イオンクレジットで公共料金や携帯、保険、家賃を支払いポイントを貯めたいです。楽天カードは使いこなせず、ポイントは主に携帯で貯めています。100円で1ポイントのポイント付与はどこでもではないようです。どちらがおすすめでしょうか?
イオンクレジットカードを作るか楽天クレジットを作るか悩んでます💦
近くにイオンがあり大体買い物はイオンです。公共料金や携帯、保険、家賃全部イオンクレジットにしたらポイントは結構貯まりますかね?
楽天カードは持っていてまだいまいち使いこなせてなくて、ミスドやマックでポイントを貯めたりネットで買って貯めています。カードは持ってなくて携帯でポイント貯めてる感じです💧
楽天のクレジットカードを持ったら100円で1ポイントというのはどこで買い物してもつく訳じゃないですよね?
そうするとわたしの場合イオンの方がいいのか‥アドバイス頂きたいです!
- 🔰はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
イオンでよく買い物されるのであればイオンのがよさそうですね😋
私ら楽天でよく買い物するので楽天カードです✨✨

ママリ
楽天のクレジットもどこで使っても(クレジット払いしたら)100円で1ポイント付きますよ〜
私はイオンも楽天も作ってますが、楽天の方が使用頻度も高いこともあって、楽天のポイントはかなり貯まります!
-
🔰はじめてのママリ🔰
クレジットカード支払い出来るところでならポイント付くって事ですか?
ちなみにどこでクレジットカード作れますか?
質問ばかりすみません😓- 8月23日
-
ママリ
そうです、クレジットカード使えるところならポイント付きますよ〜
食事に行ったレストランとか、旅行先の宿泊代とか、あと保険料も楽天カードで支払ってます!月に20万円とか使うこともありますが、20万使ったら2000ポイント付きますよ〜。
楽天市場(ネット)で買い物だと、ポイント5倍とか10倍の日とか色々あるので、かなり貯まりやすいです!10倍の日なら1万円買ったら1000ポイントつくので!
楽天のクレジットカード作れる場所てすかね?私はインターネットで申込みましたよ〜。キャンペーンで、新規で作れば5000ポイントもらえるときとかあるので、もし作るならそういうタイミングの方がお得かもです❤- 8月23日
-
🔰はじめてのママリ🔰
わぁ詳しくありがとうございます😭それはかなりお得に感じますね💦ありがとうございました😊
- 8月23日

退会ユーザー
どちらも持っています。
ネット通販は、ほぼ楽天市場で買い物するのでだいぶポイントがつきます✨
イオンカードは、ETCカードが無料で作れるのでたまにしか使いませんが作りました。
-
🔰はじめてのママリ🔰
なるほど!わたしも旦那がamazonでわたしは楽天やってるのですが、ポイントは確かに貯まる気がします!ありがとうございます😊
- 8月23日

はじめてのママリ🔰
我が家はイオン一筋です(笑)
近くにあるのと、ETC連動で貯めたときめきポイントをETC料金に当ててます。
返済を全部当てたらすぐに年間100万のやつクリアするので
自動的にゴールドカードになりました(笑)
頻繁にポイント5倍デーとか
いろんな特典が開催されるし
応募やクーポンも豊富なので
私は満足してます♪
-
🔰はじめてのママリ🔰
うちも近所に大きなイオンが二つあるし、買い物は大体イオンなんでわたしはイオンのが良いのかな?と思っているのですが、楽天だと100円で1ポイントってのがかなり魅力的ですよね💦ときめきポイントって他に何か使い道あるのですか?ポイントに変えれるのは魅力的なんですが!
- 8月23日

プルート
楽天は持っていないので分かりませんが、イオンはポイント5倍とかお客様感謝デーもあるしイオンで買い物するならポイント貯まりますよ✋🏻
地域によっては土日やお盆・年末年始などの長期連休もポイント○倍とかもあるし、車お持ちならコスモ石油でガソリン入れる時もポイント貯まるし安くなりますよ🙋♀️
-
🔰はじめてのママリ🔰
基本的に買い物はイオンなんです!今はクレジット機能ないやつなんですがそれでも結構ポイント貯まったのでクレジットにしたらもっとたまりますかね?
- 8月23日
-
プルート
クレジット払いにするとポイント2倍の時もあったりするので貯まると思いますよ😊
私はスマホと保険代もカード払いにしてるので、その分もポイント貯まってます!
貯まったポイントでたまにいいお肉とか買ってます☘️- 8月23日
-
🔰はじめてのママリ🔰
なるほど!ポイント倍の日とかを狙って買い物したりすればまた全然違いますね!ありがとうございます😊
- 8月23日

ほのゆりか
イオンでがっつり買い物してイオンゴールドカードを目指してはいかがでしょうか?
一度もてば最強のゴールドカードになりますよ
-
🔰はじめてのママリ🔰
ゴールドカードになるにはどれくらいでなれるんですかね?結構時間かかりますかね💧
- 8月23日
-
ほのゆりか
詳しくは分かってないです、年間100万円使えばとかネットで色々書いてありますが、
近場にイオンがないので持ってませんが、イオンラウンジ憧れます(笑)
もちろん飛行機に乗った時も殆どの空港ラウンジに入る事ができるようになりますよ
そしてゴールドカードなのに年会費無料ですから、海外旅行の保険にもなりますよ- 8月23日
-
🔰はじめてのママリ🔰
空港のラウンジに入れるのはかなり魅力的ですね😍年会費無料も良いですよね!ありがとうございます!
- 8月23日
-
ほのゆりか
恐らく年会費無料でゴールドカードはイオンぐらいじゃないかと思いますよ
なぜ地元にイオンが無いのか( ノД`)…- 8月23日
-
🔰はじめてのママリ🔰
そうなんですか!うちはありがたいことに大きなイオン2つあるのでイオンのが良いかもですね😂
- 8月23日
-
ほのゆりか
いえいえ、メインカードをイオンでサブを楽天カードにされれば良いと思います
イオンはVISAで楽天はMasterCardとカードのブランドを、分けておくのも良いと思いますよ- 8月23日
-
ほのゆりか
楽天カードでETCカードで年会費払うのは1番もったいないです、ETC無料なんて山ほどあります
- 8月23日
-
🔰はじめてのママリ🔰
とても詳しくありがとうございます😊凄い参考になりました😆
- 8月24日

退会ユーザー
私はイオンのクレジットは持っていなく、楽天のクレジットは持っています☺️
申し込みはネットから簡単にできて、キャンペーンで5000〜8000円ポイントプレゼントの期間があるのでそれを狙って申し込みました😆(8000円ポイントが最大です)
使い道は楽天はもちろん、普通のクレジットと機能は変わらないためAmazonなどでの支払いも楽天カードでできます👌後は店舗でもクレジット払いにしなくても少ないですがポイントがつきますよ☺️
(ミスドやマックなど)
楽天のクレジットカードは年会費が無料なのでとても重宝しています✨申し込み時にETCカードも一緒に申し込みできるのですが、年会費が500円ちょっとかかりますがランクが上がればETCカードの年会費も無料になります☺️
楽天市場でのお買い物でポイントが倍なお店を選んだり、コツコツ毎日ビンゴなどをしてポイントを貯めたり、公共料金や我が家は車の保険をまとめているので結構ポイントすぐ溜まってます☺️
-
🔰はじめてのママリ🔰
楽天ってなんかデメリットないのですか?ってくらい魅力的ですよね💦色々検討してみます!ありがとうございます😊
- 8月23日

まつりか
ポイント還元率は楽天の方が断然高いですが、どちらか1つ、であればイオンと楽天どちらをより使う頻度が高いか、で決めた方がいいかなと思います。
私は両方使っています。
私も近所にイオンが2つあり、且つ乳児がいるのでネットスーパーが便利で毎週使ってるのでポイントがかなり貯まりやすいです。トータル、イオンの方がよく使ってるからイオンの方がポイント貯まってます。
ネット通販は最近は使い勝手からAmazonを使いがちなので…
参考に…Amazonなど他の会社でカードを使う時はイオンのサイト経由にしてときめきポイントタウンというサイト経由でポイント2倍でイオンカード支払いにしてます。
ご参考に…
イオンカードはイオン銀行と連携するイオンカードセレクトにしてます。ATM手数料無料なので!他行への振込も月数回無料になります。
どうしても引き落としにできない振込支払いの振込手数料が無料になるのが嬉しいです。
貯蓄は楽天銀行にしてます。楽天証券とマネーブリッジという連携すれば、利子が0.10と優遇されます。利子が大手銀行の100倍です!
-
🔰はじめてのママリ🔰
なるほど!わたしはイオンの方が使うのでイオンの方が良いかもしれませんね🤔amazon旦那がやってるのですが、支払いをイオンカードにするって事ですかね?かなり貯まるかもしれません🙂ありがとうございます!
- 8月24日

はじめてのママリ🔰
私は両方持っています😉
イオンはイオンカードセレクトを持っています。
・カードはイオン系列だと200円で2ポイントたまります。他の所では200円で1ポイントです。
・WAONをオートチャージにすると200円で1ポイントたまり、会計では200円で2ポイントたまるので、合計で200円で3ポイントたまります。なのでWAONで支払いをしています。ですがたまにクレジットだと10倍つくキャンペーンもあるので、沢山ポイントを貰える方で支払いをします。
・カードの利用額等によってステージがあり、一番良い物だとイオン銀行の金利が0.15%になります。(ステージをあげるためのポイントを稼ぐにはWAONの支払いの方がクレジットの支払いより得)
・クレジットでたまったポイントはWAON POINTにかえて、イオン系列で20%ポイント還元中に使うのが得です。
楽天はイオンカードで支払うよりも楽天カードで支払う方が得な場所で使うようにして使い分けています。
どちらも入会すると沢山ポイントが貰えるキャンペーン中に作りました。イオンカードをメインで使っています。
-
🔰はじめてのママリ🔰
イオンカードも結構ポイント貯まりそうです🙂とても詳しくありがとうございます!参考になりました😆
- 8月24日
🔰はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですかね😂楽天で買い物はネットって事ですか?
退会ユーザー
ネットです😋
柔軟剤とか洗剤もたまに楽天でまとめ買いしたりします!薬局とかよを少しだけ安いと思います😂
私が昔から通販ばっかりなので😂
🔰はじめてのママリ🔰
そうなんですね!通販便利ですよね😂ありがとうございます!