3歳児検診で発達障害の可能性が心配。小児科受診し、保育園に連絡すべきか悩んでいます。遺伝の心配もあります。どうしたらいいでしょうか?
3歳児検診で、言葉の遅れなどから様子見ましょうということで療育を勧められました。
2歳検診でも言葉が少ないと言われ、それから2語文も出てきて少し安心してたのですが、 3歳児検診でひっかかると発達障害確定でしょうか?
母親であるわたしも実は小さい時から極度の人見知りで学校や会社で色々と対人関係でつまづきかなり生きにくかったのです…😭
なので、わたしが発達障害なら子供にもそれが遺伝してるのかな…と心配で…
まずは、どうすべきでしょうか?
小児科受診すべきですか?
保育園にも通っているのですが、市から保育園に連絡いくのでしょうか…😰
- ママリ
いずみ
保育士です🙋♀️
障害のある子どもたちも見ていました!
育った環境というものは大事ですが遺伝は関係ないかと思います。
小児科はまた別物です。
療育を勧められたのなら療育に行って、お子さんの成長や発達と向き合ってあげて下さい。
まだ発達障害があると決まったわけじゃないですし、それを確かめるために療育に行って専門の先生に見てもらうことが大切です。
保育園には連絡がくる場合もこない場合も、どちらも考えられます。
保育園も協力してくれますし、療育を勧められたことも療育に行くことも、パピコさんが伝えやすいと思う先生に伝えた方がいいですよ!
何よりお子さんのためです😊
ぷー
仕事柄、発達障害の子ども達の療育や知能検査の経験があります😊
お子さんの言葉の遅れを指摘されて不安があるかと思います😣
しかし3歳児健診ではまだ確定ではありませんよ!!遺伝は100%ではありませんが、可能性として考えられることはあります。
ですが、言葉の遅れだけで発達障害があるとは断定できないので、お家でたくさん話してあげたり、療育で言葉の訓練をすると伸びる子もいますよ😊
あまり自身を責めずに、お子さんのペースに合わせて一緒にやっていくことが大事だと思います✨
はじめてのママリ
療育を勧められただけなら急いで検査までする必要は今のところ無いという判断だったんだと思います。
もし、発達障害なら遺伝は可能性としてあるとは言われていますが、あまりそこを気にしても何もいい事はないのでそれより、発達障害だった時にどう対応すればいいのかを考えた方がいいと思います😊
気になるのが言葉の遅れなら、言葉を中心的に教えてくれる療育もあるので先ずは保健師さんなどに療育施設のリストをもらって見学に行くのがいいと思います。
保育園や幼稚園に市から連絡が行くかはわかりませんが、実際に療育に通いだしたらお休みか遅刻か早退をする事になるので伝える事にはなると思います。
みいちゃーん
発達障害確定ではないですよ!
まずは言われた通り療育に通ってみるのがいいと思います。
小児科というか発達専門は児童精神科や児童神経科になりますがそれは療育に通ってみて必要があれば、で良いと思います。
保育園にはご自分から報告された方がいいと思います。
そして、家庭、園、療育で
連携を取りながらみんなで成長を見守っていくのが一番です^_^
今は心配や不安でいっぱいだと思いますが、もし発達障害の診断が出たとしても成長しない子はいないですからね!
コメント