※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ののまま
子育て・グッズ

生後2ヶ月の娘が夜は長く眠りますが、2・3時間おきに起こすべきか悩んでいます。

生後2ヶ月の娘がいます。
昼間は1・2時間くらいで起きるのですが
夜は18時頃お風呂に入れてその後母乳とミルクを
あげてから1時間程遊んでから寝ています。
その後21時頃泣いて起きるのですが
母乳やミルクは欲しがらず寝てしまいます。
その後朝の5時か6時頃まで起きずに寝くれます。
生後2ヶ月頃だと2・3時間おきに起きると聞きますが
全く起きません。そんなにたくさん寝ていても大丈夫ですか?

途中で起こして母乳をあげたほうがいいのでしょうか?






コメント

ままま

体重増えてますか?
私だったらそのまま寝かせちゃうかもです💦
体重の増えに悩んでるなら
飲ませた方がいいと思いますが!

  • ののまま

    ののまま

    お返事をありがとうございます!
    体重は1ヶ月の時よりも1キロくらい増えてます!

    • 8月23日
なつき

うちの子も同じ感じですよ!夜は18時半ごろお風呂、19時ごろ授乳したら19時半には勝手に寝てくれて5時半~6時まで起きません💡体重ももう7キロあるので起こしてまで飲ませてないです😊

  • ののまま

    ののまま

    お返事ありがとうございます!
    同じ方がいて安心しました!

    • 8月23日