※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルクの方が持ちが悪いです🥲生後2ヶ月になった男の子ですが、ミルクよ…

ミルクの方が持ちが悪いです🥲
生後2ヶ月になった男の子ですが、ミルクよりも母乳の方が持ちます🥲
授乳間隔は日中はやくて3時間ですが、寝てたり機嫌良かったりすると4時間以上空きます。
夜間も6時間近く空くこともありますが、最近ミルクのみだと120〜140あげたあとは2時間半ほどで起きてほしがって母乳ゴクゴク飲んでます🥲
(オムツや温度でもなさそうです)
日中もミルクのみだとぐずる率が高いです。
母乳よりミルクの方が腹持ちいいはずだと思いますが、単純にミルクが足りないのでしょうか?
もうそろそろ仕事復帰の関係で完ミにしたいなと思っていました。
似たようなご経験ある方いらっしゃいますか、、?

コメント

おもち🐱

うちは混合でミルク寄りでしたが、全然腹持ち良くなかったですよ🤣
たまぁぁぁに持つ時もありましたが、基本は3時間空くかどうかくらいのレベルで、最初は何時間くらいは間隔あけなきゃ!って躍起になって、ぐずればすぐ抱っこして〜って自分に試練をかしてました🤣
でも産院に相談したり、市の子育て支援のとこに相談したら飲みたいだけあげてもいいんだよと言われたので、そこからはとりあえず作って、飲むならお腹すいてたから、飲まないならあやすか!
みたいな気持ちで間隔もそんなにあけることもなく、でした!

そうしてたら段々と間隔も空き始めたし、離乳食も始まってお腹も持つようになりました😊
うちの場合ですが、ご参考になれば💦

  • おもち🐱

    おもち🐱

    生後1か月の時は、表現大げさですが、ほんとに飲んでない時間ある?くらいの勢いで飲んでました😂
    そしたら今普通体型ですがめっちゃ食べる子に育ちました笑

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます♪
    やっぱり持たないですよね😂
    一般的にミルクの方が持ちいいって言われてるのほんとか?っておもってます🫩笑
    新生児のときはうちもずーっと授乳してました🤣
    だんだんお腹も慣れてくるもんなんですね、、!
    ミルクだと夜もっと長く寝てくれるかな〜て期待してましたが気長に待ちます🫠♡

    • 1時間前