※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

10ヶ月の息子が離乳食をよく食べ、ミルクを飲まないことについて心配しています。大丈夫でしょうか?

息子10ヶ月なのですが、5ヶ月に離乳食を始めてから嫌いなものなく全て食べてくれます。
ですが、凄く食べます💦
ミルクはいらないと投げられるのですがお米がめちゃくちゃ大好きみたいで食べます(笑)
息子より少量の子であげすぎ。って言われてるのをママリで見たので息子結構あげてるよな〜。と思うけれど食べて早く寝てくれるからいいかなあなんて思ったり(笑)

ミルク全然飲まなくて離乳食食べていても大丈夫ですかね?😂

コメント

deleted user

うちの子、離乳食始めたらミルク飲まなくなったので、どんどん離乳食の量増やして進めてましたよ!
ミルクは寝る前だけあげてました😅

  • ママリ

    ママリ

    増やしていいですよね😂
    そうですよね!寝る前しか飲まなくなりました😂

    • 8月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も周りに色々言われましたが、ミルク飲まないご飯あげないじゃ絶対よくないと思い、下痢や便秘に気をつけつつあげてましたよ😅あまり気にせず、お子さんの様子見ながらでいいと思いますよ✨

    ちなみに、お米めっちゃ食べますよね😄うちの子もです!
    カレー食べれるようになったらおかわりばっかりになりますよ笑

    • 8月23日
  • ママリ

    ママリ

    楽しみです🤣
    横に大きくならないことを願いながら食べさせます🤣

    • 8月23日