
コメント

退会ユーザー
ご存知だったらすみません・・
来年預けるときは0歳児クラスですよ😊4月1日の年齢のクラスになります!

りょうママ
私もレイクタウンに住んでいます。
子供は今小規模保育園の2歳児クラスに通っています。
正直言って、オススメを聞いても、希望どおりの園に入れる可能性はかなり低いと思った方がいいです。
5歳児までの保育園を希望するか、2歳児までの小規模保育園を希望するかにもよりますが、1人目で、両親共勤続3年以上のフルタイムというだけでは5歳児までの保育園に入るのはかなりハードルが高いです。加点要素のある方が優先されてしまいますので…。
私も申し込みの時にレイクタウン地内にある5歳児までの保育園を全て上位に書きましたが、結局第六希望の小規模保育園に決まりました。
ただ、今思えば、年少時点で幼稚園も選択肢に入れて考え直すタイミングができたので良かったと思っています。
3歳ともなると親の事情よりも本人の適性を考えてあげないといけないと思ったので。
幸い我が家は幼稚園の願書抽選に1つ当たってるので、保育園の転園と幼稚園を併願する形をとります。
参考までにですが、レイクタウンから通える幼稚園は願書を受取る抽選に当たるかどうかが勝負です。(抽選なので対策のしようもないのですが…)
発表された抽選の番号を見た感じ、倍率は3倍〜4倍といったところです。
幼稚園によってはプレ保育に通っている子が優先される所もあるので、その辺も調べておいた方がいいと思います。
もし第二愛隣やわかば等のこども園を考えるなら、年少から保育認定で転園するのはかなり難しい(というかほぼ無理)ので、0歳児の入所時点で希望した方がいいと思います。
長くなりましたがご参考になれば!
ユウ
その時の年齢のクラスなんですね🤣全然分かっていなかったです🤣ありがとうございます✨✨