
コメント

Hmama
はじめまして
デイではなくグループホームですが子供が2歳で未経験で働いてますよ
働きはじめたのが去年なので1歳の時ですがかなり働きやすい仕事です
働いてる人みんな育児経験者なので急に子供が熱出ても何もいわれません
むしろ謝らないで誰がも通ってる道だから気にしないって言われます😊✨
時間もパートの時間なのでかなりたすかってますよ✨

❁¨̮
デイで働いた事あります
運転しないといけなかったので私には向いてなかったかも知れません😂
-
ちょ
コメントありがとうございます!
送迎でミニバン運転するって書いてありました!確かに私もそこは少し不安要素ではあります😂- 8月24日

カブトムシ大好き息子
デイサービスで相談員ですが、パートです!
-
ちょ
コメントありがとうございます!
デイサービスで相談員なんてあるんですね(´゚ω゚`)
利用者様の相談に乗るとかですかね…?🙄- 8月24日
-
カブトムシ大好き息子
いやいや、相談員はケアマネや他事業との連絡や担当者会議、家族との連絡、請求書の作成とかです。
- 8月25日
-
ちょ
なるほど💦そういう業務もあるんですね!
知らなかったです。お恥ずかしい…😅- 8月25日
-
カブトムシ大好き息子
いえいえ、大丈夫ですよ♡
未経験、未資格の方いますよ。- 8月25日

みりゅ
デイサービスでパートで週2回働いてます❗️子供は一歳半です。そこの職場では経験年数が長いので、私にとっては言いたい事も言えるので働きやすいです⭐️デイでは入浴介助、レクがメインなのでそぉいうのが苦手じゃなければ大丈夫かなと思います😄😄
-
ちょ
コメントありがとうございます!
入用介助ってお風呂を入れるってことですよね!?そういう知識とか全くないのですが、未経験でも大丈夫なのかなって思っていました( ´•ω•` )
レクは子供相手にならやった事あるのですが、ご年配の方はどんな反応かあまり想像できなくて💦
教えて頂きありがとうございます!- 8月24日
-
みりゅ
そうですね❗️お手伝いをします。デイサービスなのでそこまで重度な方は比較的少ないかなと思いますが😄介護業界もやはり人が少ないから未経験の方は結構いますよ❗️働いていきながら資格とる方が結構います😄レクは子供みたいに反応早くないですが。。(笑)それなりに楽しいですよ😆😆😆
- 8月25日
-
ちょ
なるほど🤔やはり最初は無資格でもゆくゆくは資格をとったほうがいいのですかね💦
反応早くないに笑っちゃいました( 笑 )のほほんとしてそうですね😆- 8月25日
-
みりゅ
おはようございます🌟
うちの会社はとるように言われますね😅😅
さすが年寄りって感じです(笑)早口な私には中々話しが通じないです😂😂😂- 8月25日
-
ちょ
おはようございます☀️
職場によって言われる場合もあるんですね!
私も早口な時があるので通じなそうです( 笑 )- 8月25日

りょっぴ
デイで今は時短で現場と相談業務をしてますが、うちの職場は小さい子どもをもつお母さんが多いです😊
無資格の方も入社後に資格取得したりしてます😄
早く言えば、 デイでも職場次第かと😅
うちは上司が子どももいて、理解があるので急なお休みを貰ってます☺️出勤したときや他のかたが休んだときはお互い様だからという気持ちの方が多いので助かってます😊
-
ちょ
コメントありがとうございます!
やはりお子さんをもつお母さんが多いですよね!私の気になっているデイサービスもそう書いてありました🤔
スーパーとかよりもデイサービスみたいな職場の方が急なお休みも理解頂けるかなと勝手に思っていて…💦💦
職場次第だと入らないと分からないですよね😂笑
教えて頂きありがとうございます!- 8月24日
Hmama
ちなみに無資格です
ちょ
はじめまして!コメントありがとうございます!
デイサービスとグループホームは別物なのですか…?無知ですみません💦
やはり時間が働きやすいと助かりますよね😣
私がみたそこのデイサービスも時間が8時30分~17時までとなっており、絶対に残業は無いし土日休みだしいいなぁ✨と感じました。
少し前向きに検討したいと思います!
教えて頂きありがとうございました!