
結婚式に着て行くドレスについてです☻レンタルしようと思ってるので着る…
結婚式に着て行くドレスについてです☻
レンタルしようと思ってるので着るのは1回きりなので、先のことは何も考えなくていいのですが!
やはり腕は出てないのが好ましいですか???最近結婚式に行くと腕が出るデザインでも羽織がない方もよく見かけるし、ワンショルダーのドレスを着た友人もいました。私自身あまり気になりはしないのですが、やはり腕が出るものはショール等の羽織りって必要ですか?借りる予定のドレスの写真つけてるのでみなさんの意見聞きたいです♡♡
ちなみにこのドレスに眺めの2連のパールのネックレスはおかしいですか??😭
- ぽぽ(7歳)
コメント

はじめてのママリ
可愛いです❤️
昔は肩を出していけないとかありましたが今は出してる方多いので私はいいと思います!

退会ユーザー
かわいいと思いますが、ボレロなりショールがマナーかなと思います。
-
ぽぽ
マナーの部分ではやはり必須ですよね💦
- 8月23日

さくら
挙式は露出を控えめにするのがマナーなので肩出しの服は羽織があった方がいいと思いますがこの服は肩も少しあるのでギリギリセーフかなとも思います🤔
最近は肩が出てるデザインのドレス着てる人も多いですが、私の周りでは挙式中はみんなショールとか羽織ってます😣披露宴になればみんな羽織りしてまぜんが>_< 薄いショールとかあれば持っていくと確実だと思います。
-
ぽぽ
肩はギリギリ隠れるんですよね💦
なるほど!挙式はショールを羽織ろうと思います😊- 8月24日

みかん
挙式は羽織るものがあった方がいいですよ!
親族にはご年配の方もいるので新婦さんに恥をかかせないようにマナーを守った方がいいです。
披露宴は羽織らなくてもいいかなとも思いますが大抵空調が寒いので羽織るものあった方がいいと思います😃
-
ぽぽ
挙式では羽織ろうと思いますが、空調の面でも羽織りがあると安心ですね☻ありがとうございます!
- 8月24日

退会ユーザー
新郎新婦の親族も来るような式だったら、羽織りものがあった方が良いと思います😌
いくら最近は露出多い人が増えてるとはいえ、親族がお嫁さんのお友達常識がないのねーなんてヒソヒソする可能性が無くも無いので😅
-
ぽぽ
ショールを持っていこうと思います!
- 8月25日

ママリ
せっかくお金を出して借りるのですからオシャレもしたいし自分の気に入ったドレスを着たい、という気持ちは勿論大事です。でも、結婚式は新郎新婦をお祝いすることが目的なので、新郎新婦の評判を落としてしまうかもしれないような格好(世間一般的にタブー、マナー違反と言われるようなもの)は避けるのがベターかなと思います。新郎新婦のご親戚には年配の方もいらっしゃると思うので「あんな格好をしてくる友達がいるなんて新婦(または新郎)は育ちが悪いのね」と影で言われてしまう可能性もありますよね。
ドレス自体はとても素敵ですが、ご自分が少しでも不安に思われるのであればショールを羽織ったほうが安心して出席できると思いますよ😊
パールのネックレスもお似合いだと思います💓

退会ユーザー
マナーを気にしない方も最近は多いかもしれませんが、気にする方も勿論いますし、わざわざ「それマナー違反ですよ」「何でそんな服で来たの?」なんて誰も言わないですから😓💦
自分の知らない所で新郎新婦が恥をかいたり、不快に思わせてしまう可能性は十分ありますので…羽織は絶対かと思います。
あと個人的にはパールのネックレス、2連より写真のようなシンプルな感じが素敵だなと思います🥺
せっかくデザインが素敵なので🥺

退会ユーザー
可愛いです〜
なくてもギリ大丈夫かなだけど
ボレロよりショールの方が
袖のレースを殺さないので
ショールの方がいいと思います

まち
肩が出ていたらアウトですがこれは肩というより腕が出てるものなのでギリギリOKかな?と思います。
ただやっぱり露出は控えめな方がきっちり感がでるので私なら羽織きていきます。
友達のみ参加のカジュアルな結婚式なら気にしませんが、ご親族もこられるふつうの披露宴は「最近はこういうのも見かける」って判断はしない方が無難ですよ。年配の方に若い人のはやりなんか通用しませんから。
こちらのドレスなら上半身のデザインが凝っていて素敵なので、シンプルに写真のような定番のパールの方が絶対いいと思います○

まま
結婚式のマナーなのはもちろんですが、
挙式で使うであろう神社やお寺、教会は神聖な場所(宗教的な場所)なので、露出はNGです💦
ぽぽ
ありがとうございます☺️
昔よりゆる~くなってる感もありますよね😳