
育児や夏バテでやる気がない。子供と遊ぶ気力もなく、手抜きの食事。体調不良でキューピーコアゴールドで気力回復できるか。
育児ノイローゼでしょうか…夏バテでしょうか…
何もやる気が起きません。
三歳児とゼロ歳児のワンオペです。
かろうじて洗濯、掃除、ご飯は作ってますが、一緒に遊ぶ気力がありません。
毎日いろんなことをして一緒に遊んでいましたが、今週に入って無気力です。
ご飯もなぜか手抜きになってきました。
朝昼がパンやらおにぎりやら、物凄く適当です。
望んで産んだ子たちです。子供は可愛いです。
ですが気力がありません。
目の奥?頭?も痛いというか重いし、食欲もありません。水分とっても口が渇いてる感じで、だるくてだるくて仕方ありません。
キューピーコアゴールドとか飲んだら気力でますか?
- とろろ昆布(6歳)
コメント

みう
すごくわかります😭しんどいですよね。授乳されてますか?授乳しているとやっぱりものすごく体力奪われるみたいです。わたしも無気力でどうしたらいいかなぁ…とママリみてます😪息抜きしたいですね?

まりっく
私も同じような感じです。
2人の子どもをとりあえず生かすために精一杯です😣
ずっと眠くてしんどくて、イライラしてて満たされない感じがしてます😣
そして上の子に対してイライラしちゃって恐い叱り方をしてしまうので、上の子がかわいそうです😣
気分転換に庭で遊んでみましたが、暑さにやられてしまって余計にバテてしまいました…
ヘトヘトで庭のおもちゃを片付け、家に入ってからはほったらかしです…
全然いいお母さんになれません😖💦
下の子が寝るとホッとします😭
キューピーコーワゴールド、飲んだらちょっとスッキリしました。
そして、今日の夕方からは上の子を旦那に連れ出してもらっています。
下の子だけとお風呂入りました。(いつもは2人入れてる)
下の子がゆっくりスイマーバしてる姿見て癒されました。
上の子には悪いけど、上の子も好きだけど、赤ちゃんの癒しの力には敵いません💦
そのあとなかなか寝なくてその間しんどかったけど、やっと寝てくれてホッとして、飲みたかったドリンク飲んでます。
お風呂の後の1人時間で、結構回復しています❗️
わたしには定期的に1人の時間が必要みたいです😭😭😭
-
とろろ昆布
同じような方がいて少しホッとしました。
私もとりあえず生かすために精一杯です😂
会社の先輩は下の子抱っこしながら片手でクッキー焼いてる余裕があるなんて言ってましたが、そんなん無理!!と思いました。。
同じように眠くてしんどく、イライラし満たされません。
甘いものも食べ漁ってしまいます。
上の子に対しても同じです😭本当に上の子が可哀想になります。怖い叱り方をしたあと、怖いと泣かれると本当に申し訳ない気持ちになります。本当はこんなに好きなのに。大切なのに。
私も全然いいお母さんになれません😭
この酷暑天敵ですよね。少し外出するだけでもバテますし。私も先日疲労から乳腺炎になりました😫
じゃあ家でゆっくり…と思うと上の子もストレス溜まるし、自分も気分転換にならず余計に気分が落ちますよね。。
何もできないし、早く公園行けるくらい涼しくなることを祈るばかりです😣
キューピーコーワゴールド効くんですね!飲んでみます!!
お風呂入れるの一人だけだと落ち着いて入れますよね😊
赤ちゃんの癒しは格別ですよね✨まだ自我もない天使なので仕方ないです😍💓
寝かしつけお疲れさまです✨
私も一人時間が必要なタイプ(子供だけじゃなくて夫婦だけのときも)なのですが、旦那と分担できる土日以外は疲れて寝落ちしてしまって、平日はストレス発散ができません😂- 8月24日
-
とろろ昆布
ちなみに子供の年齢差も同じくらいです!誕生日月も同じで丸3歳違いです。
赤ちゃん反り凄くないですか?うちは3~4ヶ月で赤ちゃんが上の子に笑うようになったら、やっと落ち着き始めた気がします。
赤ちゃん反り凄いと上の子可愛くない症候群とかもありますよね。大丈夫ですか?- 8月25日
みう
?じゃなくて。です!すみません
とろろ昆布
授乳してます。
二人目は混合や完ミにした方がいいとすすめられましたが、完母にしました。
私もうつろなので何時間置きとかわかりませんが、夜間も何度か起きています。
授乳は気力奪われるのですね。赤ちゃんは苦じゃないんですが、私は上の子の対応のがしんどいです😢
本当どうしたらいいですかね…さきほども気持ち悪くなり吐いてしまいました。
今日は旦那に夕飯外で食べてもらって、長女にも納豆ご飯とかで許してもらおうと思います。。
息抜きしても、そのときは良くてもすぐ辛くなりませんか?
みう
大丈夫ですか?ストレスですかね💦
授乳は気力も体力も奪われるし、夜中の授乳で細切れ睡眠だから身体が休まらないのかな?と💦
わかりますよー😭自我、自己主張ができる上の子の対応が大変ですよね。
たしかにそうなんですが、その息抜きがあることで何とか保ててますʕ⁎̯͡⁎ʔ༄旦那さんはお休みありますか?育児丸投げして離れる時間が必要な気がします。
とろろ昆布
ストレスでしょうか😭
子供の泣き声で頭痛もします。
一回の授乳でもどっと疲れますよね。。授乳の大変さが旦那に伝わらないのもストレスです。
みうさんのお子さんはおいくつですか?
旦那はお休みありますが、平日仕事で疲れてるのに土日育児丸投げも罪悪感が凄くて😭
あと、授乳があるので。。
みう
ストレスだと思います💦そうなんですよね、旦那は おっぱいだよーって軽く渡してくるからイライラしちゃいます笑
なるほど😭でも私達も休みなくみてるわけですし、たまには丸投げしていいと思います!体力、精神面の疲れを取ることも母親の仕事です。平日しっかりみてるんですから!
ミルクは拒否しますかね??離乳食のタイミングに合わせて少し1人時間もらってみたりとか。。
うちは2歳10ヶ月と10ヶ月です👶
とろろ昆布
ストレスとか認めたくなかったんですが、ストレスっぽいですね😢ダメ母で子供たちに申し訳ないです。。
軽いですよね(笑)一回の授乳で100m走ダッシュの疲労って何かで読んだことがあり、その説明したことあるんですがピンとこないようで、(´・ω・`)は?って感じみたいです(笑)
平日ワンオペだしと思いつつ、子供たち寝てから帰ってくるから残業で疲れてるだろうし休日は休みたいだろうなって気持ちもあります😣
が、今日は本当無理だったので、朝からお願いして病院に行ってきました。
授乳時間に戻りまた外出してみました💦
2歳差なんですね!イヤイヤ期~反抗期むかえる大変な時期なので、うちより大変そうです。
それなのにこんな話聞いていただき本当ありがとうございます😢