![いちゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
無痛分娩についての疑問や大阪はびきの医療センターに関する質問をまとめました。
無痛分娩を希望しており、大阪はびきの医療センターを候補にしています。
下記、お分かりの方がいれば回答いただけると嬉しいです(><)♡
※わかるものだけでも結構です◎
【無痛分娩について】
⒈無痛分娩は希望すればできますか?
⒉先生は無痛分娩に否定的な感じはありませんでしたか?
⒊無痛分娩ができない日などはあるのでしょうか?
⒋無痛分娩にしてよかったですか?
⒌無痛分娩込で費用はどのくらいでしたか?
【その他の質問】
⒈個室料金はどのくらいでしたか?
大部屋は気になりましたか?
⒉上の子(4歳)はフロアにも上がれない感じですか?
⒊ごはんはおいしいですか?
⒋先生やスタッフの対応はどうですか?
よろしくお願いします。゚(゚∩´﹏`∩゚)゚。
- いちゅ(4歳5ヶ月, 9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
無痛分娩じゃないですが、両親学級の時先生が無痛分娩のお話をしてくれました。
無痛分娩は、よっぽどでない限りしないと言ってました。
後、無痛分娩にすると昼間にしか出来ず計画出産になるそうです。
個室料の料金は忘れましたが、大部屋でもほとんど妊婦さんや出産終えた方が多いので、夜中も授乳しに行くし気にはなりませんでした。
私が夜間で診てもらった時は、娘は入れず旦那と病棟の外で待ってもらいました。
ご飯は……おいしくはないですwww
先生やスタッフさんもいい人ばかりですよ(^-^)
![もも🍑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも🍑
私は普通分娩だったんですがはびきの医療センターで無痛進められましたよ😊
35歳で高齢出産だった事も理由の一つだったのかもですが検診の度に無痛どう?(笑)みたいな感じでした( ⸝•ᴗ•⸝)
1.無痛希望すれば大丈夫
2.否定的ではないです
3.土日は麻酔科医がいてない時があるので無理だと聞きました(ちなみに私は土曜出産だったんですが同じ日に無理予定の産婦さんが自然分娩になってました)
4.回答できず🥺
5.回答できず🥺
1.個室料金は+¥5000/1日
2.4歳はフロアにもあがれないです💦
3.ご飯美味しくないです(笑)
4.先生や看護師,助産師さんはとても優しかったです
授乳指導の助産師?さんでちょっと厳し目の方いましたが☺
費用は普通分娩+土曜出産+個室で40万位だったんで無痛でも50万はいかないかなぁと思います!
-
いちゅ
とっても詳しく教えていただき、ありがとうございます👏
むしろ無痛分娩推奨なのですね…!安心しました☺️
可能であれば追加でいくつか質問させてもらっても良いですか🥺
①個室はどんな感じですか?
大部屋も検討してますが、やっぱり個室の方がおすすめですか?
②個室の場合、お見舞いの人は部屋に入れるのでしょうか?
赤ちゃんとふれあうことは可能ですか?
③母子別室とのことですが、夜中の授乳などでは起こされるのでしょうか?
その他、何か情報があれば教えてもらえると嬉しいです(><)- 8月24日
-
もも🍑
すいません💦
↓下に返信しちゃいました- 8月24日
![ダダンダン2号](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ダダンダン2号
はびきの病院で出産予定で上の子たちもはびきのです😌
無痛分娩は相談したら大丈夫なんじゃないでしょうか?HPにも相談のりますみたいに書いてあったので。
↓↓その他の質問の方ばかりになりますが、
1→1日5000円ぐらいだったかと。大部屋でも大体は同じ産後の方ばかりで授乳時間は授乳室行くので私はそこまで気になりませんでした。
上の子達の時も毎回同じ産後の方ばかりだったので、たぶん産後の方ばかりの部屋と婦人科で入院されてる方とは部屋が別なのかな?という感じです。たまたまかもしれませんが💦💦
初産の方は母子同室希望もできます。経産婦さんもできますが日にちが被ると初産の方が優遇されるそうですよ。
2→病棟自体入れません💦今は小学生以下は入れないそうです(長女次女の時は入れてました)
3→ご飯は私は普通かな?お祝い御膳が変わったと言ってました。
4→先生も看護婦さんも優しい方ばかりですが、少しきつめな看護婦さんもいてます😅
-
いちゅ
たくさん教えていただき、ありがとうございます👏
無痛分娩できる病院をいくつか検討しているのですが、とってもはびきの医療センターはとっても人気みたいですね😳
分娩予約の締切が早いと聞いたので、焦っています😂😂
やっぱり上の子は病棟にすら入れないのですね😢
それだけが気がかりですが仕方ないですね。゚(゚∩´﹏`∩゚)゚。
でも先生方の対応は評判よさそうなので安心しました☺️- 8月24日
![もも🍑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも🍑
無痛分娩推奨されていると思いますᐕ)⁾⁾
私の友達も2人はびきの医療センターで無痛分娩しましたが無痛いいよ♡ってゆってました!とりあえず初産だったので自然分娩にしましたが...痛すぎて後悔しました(笑)
①個室もやはり古い病院なのでキレイではないですが気兼ねなく過ごすにはやっぱり個室かなーって思います
②個室の場合部屋に入れます!いつもわいわいしてました(笑)
個室の場合のみ赤ちゃんと母子同室希望出せます🤱🏻
個室の方は半分位同室にしてました\( ˆoˆ )/
③出産当日はゆっくりできますが2日目からは3時間おきに授乳室行く感じです。もし寝過したら起こされます💦
けど、夜中の授乳きつければ4時だけミルク🍼お願いしますって感じで伝えておいたら大丈夫でした
4歳の子入れないですがママが産科病棟から出たらいつでも会えますよ( ⸝•ᴗ•⸝)
キッズルームとかで上の子ちゃんと過ごせます✩
-
いちゅ
無痛分娩推奨されてる感じなんですね!お友達の話もとても参考になりました👏✨
個室だと母子同室可能なのですね!基本は母子別室でいいのですが、お見舞いの人がきたときだけ赤ちゃんを連れてくるなんていう勝手なことは難しいですかね😂😂
産科病棟からでることもできるんですね😳!キッズルームがあることも初耳でした!
有益情報とっても嬉しいです😭💓- 8月24日
-
もも🍑
お土産の方が来た時に赤ちゃん連れて来るのダメなんですよ😭
赤ちゃんに触れるのは隊員するまでママともし立ち会い希望なら産まれた直後にパパと祖父母やったと思います🤦♀️
新生児室のガラス越しにしか友達等は会えないです💦
個室の母子同室のみ、みんなに抱っこしてもらえる感じです🥺🥺🥺- 8月24日
-
もも🍑
お土産間違いです^^;
お見舞いです- 8月24日
-
いちゅ
やっぱりそうですよねー!
母子別室だし、入院中はあんまり家族と赤ちゃんとのふれあいはないのかもですね🙌
ありがとうございます!
とっても参考になりました☺️- 8月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1月に無痛分娩しました。
返信おそいですよね?
-
いちゅ
いえ、全然遅くないです!
情報や感想を教えてもらえると嬉しいです(❁´ω`❁)- 9月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
よかったです✨
無痛分娩は先生に言ったらしてもらえるのですが無痛分娩できる先生が一人しかいなくて
計画無痛になりました❗️
もし計画してた日より先に陣痛がきてしまったら無痛できないかもっていわれました❗️
私は麻酔が左しかきかなくて右だけ陣痛あったって感じで産む時の痛さはあったけど全然何人でも産めるって感じの痛さでした❗️
ちなみに私は三人目だけ無痛分娩なんです!
費用は8万ぐらいお金帰ってきました❗️
無痛分娩は+3万+自分で痛かったら麻酔たせるんですけど麻酔をたすぶんだけお金加かかるけど私はめっちゃおしまくりました❗️笑
産んだのが1月だったせいか子供は 産婦人科病棟にもはいれなかったです!
-
いちゅ
詳しく教えていただき、ありがとうございます👏
麻酔押した分だけお金かかるシステムなんですね!笑
それでも8万円も戻ってくるなんて安すぎるーー!
ちなみにわたしは他院で無痛分娩したことがあるのですが、+10万払ったのでびっくりです😂
ちなみに部屋は相部屋でしたか?気になりませんでした?
母子別室と書いていましたが、基本的に赤ちゃんと触れ合うのは夜中含めて授乳のときのみですかね?
もし荷物で持っていった方が良いものなどあれば教えてもらいたいです👏💦
うちは4歳の子がいるのですが、病棟には入れないようですね💦
キッズルームがあるとお伺いしたので、お見舞いに来てくれた時はそこを使えると良いのですが😭- 9月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
他の病院は高いから私もはびきのにしました❗️
相部屋にしました❗️
私の性格もあるのか何も気にならないので全然平気なんですけど💦
授乳の時とか自分が見たいとき勝手にいけます❗️
私は一人目と三人目がはびきのなんですけど
部屋とかは古いからきたないけど
新生児室は綺麗にやりかえてましたよ❗️
コンビニも歩いて行けるところにあるし特別なにかってないかなあって思います。
うちも4歳と5歳の子供がいるんですけど入れないからほとんど会ってないです!
赤ちゃんも家に帰るまで見てない状態でした❗️
キッズルームいうてもめっちゃしょぼいですよ小さいですし
おもちゃとかもたぶんなかったと思います。
ただ妊婦健診の時でも車でいくと駐車料金はかかります
-
いちゅ
相部屋でも気にならないと聞いて安心しました^^
あと見たいときに見に行けるのも良いですね◎
そしてキッズルーム、そんな感じなのですね💦入院中くらいは赤ちゃんとゆっくり過ごすのもありなのかな、と思えました☺️
はびきの病院は初めてなのですごく参考になりました👏ありがとうございます✨- 9月10日
いちゅ
お返事ありがとうございます^^
無痛分娩はよっぽどじゃないとしないんですね…!
それがメインの希望なので、迷います~( ;∀;)
夜間で診てもらったときも上の子は入れないんですね…!
徹底されているのは安心だけど、入院中上の子に会えないことが気がかりで…
でも先生やスタッフさんがいい人と聞いて安心しました^^
ごはんは総合病院なので仕方ないですね(><)