

りえ
うちの子も小ぶりなので、健診のたびに小さめだねーって言われますが、よく食べるしよく寝るしよく遊ぶし、健康そのものなので何も気にしてませんよ。
いつも病気してるとか、全然食べないとか、先月より体重減ってるとかなら気になりますが…。
少しずつでも成長してれば気にすることないですよ!

かた子
間もなく9ヶ月になりますが、先週病院で測ったらようやく7kgになってました!!
測ってもらう機会がある度に「ギリギリだねー」と言われています。
ミルクを足して……とか、離乳食増やして……とか言われますが、聞き流しちゃってます(^◇^;)元気だし(笑)

退会ユーザー
うちもそのくらいです!
出生体重も小さめだったのであまり気にしていません。

退会ユーザー
うちの娘は昨日7ヶ月に
なったばかりですが、
先月 保育園で身体測定
してもらったら身長65.5
センチ、体重6.8キロでした。
うちも小さめだと思いますが
めちゃくちゃ元気はあって
最近では離乳食もよく食べて
つかまり立ちとかハイハイ
などして活発にしています。
今のところ病院などでも
何も言われてないですし
大丈夫なのかなぁとは
思っています😅(笑)

みぃ
うちの子もうすぐ9ヶ月ですが、今服着て6,600くらいです😁
身軽ちゃんなので動きも早いしすごく元気ですよー😆
うちの義母は高齢なのでこの子は抱っこしててもしんどくないからいいわー😆って言ってました🤣
あんまり大きくなるとばぁばがしんどいから今は軽めなんだよねー😉って言っちゃってください(笑)

はなみ
7ヶ月で6400gで65センチです😭
普段は気にしてなかったのですが、元々体重が少なかったのに更に徐々に体重が減っていって先日とうとう成長曲線から外れてしまったので落ち込んでます😓
でもすごく元気でよく笑うので様子見です😅
普段は気にしてなくてもやはり心の何処かには「体重が少ない」事があるので周りに言われると一気に不安になります💦

みにー
ちょうど8ヶ月です。身長はわかりませんが体重は6.7kgで生まれた時から小ぶりです。曲線からでてしまいましたが、毎月小児科で発達相談しており、この子なりに大きくなってるから大丈夫と言っていただいています。
二回食は目安量以上食べますが、つかまり立ち、伝い歩きと止まっている時間が全然ないので消費してしまってるのかなと思っています…。気になりますが、気にしないようにしています😅
小児科で心雑音とかのチェックもしてもらえますし、一度行ってみたら安心かもしれないですね😊

あや〜
私の娘もやっと8ヶ月すぎて7キロになったところです(^^)離乳食も二回食になったけど、それまでは、6.8キロから全然、増えず。
健診や診察時など小ぶりだね〜って言われていましたが、よく食べてよく寝るし、よく動くので気にしないでいいよ〜って言われます(o^^o)曲線に入ってたら大丈夫って♬元気があれば、大丈夫だと思います✨

ママリ
逆にうちはデカ過ぎて不安です。。。苦笑
生まれたときも3590㌘と大きめでしたが、3ヶ月で6.7キロあります。。。
上の子は確か3ヶ月で7.4キロありました。
洋服のサイズアウトのペースが半端ないです。。。涙
半袖買い足しに行ったらもう全然売ってませんでした。

あやん
うちも最近7ヶ月になりました😊
先日測ったら服着て6300でした😂
2ヶ月くらいから曲線はみ出たままです!元気ですし病院行っても少しずつ大きくなってるから心配ないよーって言われてます(^^)
少しずつでも増えてるなら問題ないと思います!

ちぃちママ
うちの子も最近7キロやっと到達した感じです。
もともと、未熟児なのもあるせいか小さめです。
でも子供からすると体重が軽い分動きやすいのかズリバイ早いし、今ではよくつかまり立ちしてます。
母乳育児なのですが、もともと、細かく飲むこともあり体重はあまりです。
コメント