
34週の検診で赤ちゃんが膀胱付近まで降りてきている状況。安静にするよう指示がありつつも、家事や運動は一部許可されている。軽度の早産の可能性があるが、まだ安定している様子。
初マタです🌱
先週の34週の検診の時に先生から
膀胱付近まで赤ちゃんが降りてきてるから
安産だと思うけど早産の可能性もあるねと言われました😳
なるべく安静にするようにと紙を渡されましたが
家事全般、運動もしてもいい範囲とかかれていました。
これってどういう状況ですか?
34wで膀胱付近まで赤ちゃんが降りてきてるのは普通ですか?
胎動も10分以内に10回あるので
まだまだ産まれる気配はありません😥
- 🌻(2歳9ヶ月, 4歳3ヶ月, 5歳7ヶ月)

退会ユーザー
無理をしないようにとか、仲良ししないようになどでしょうかね😳?

みゆ
私も今赤ちゃん同じくらいの所にいると思います☺️
きっと、家事や多少の運動は良いけど遠出したり、体に負荷をかけ過ぎると生まれてしまう可能性あるので、家事が終わったら体を休めましょうって感じですかね🤔
お腹は張ってませんか?
私はかなりお腹も張って痛い程の前駆陣痛が頻繁なので、36週の後半までは安静に!と言われてます😅
-
🌻
同じぐらいの週数で同じ位置との事なのでやばり普通って事ですよね?🥺
胎動はどこらへんで感じてますか?
私は普通におへそらへんからおへそ下あたりで感じてるので膀胱付近まで降りてきてる感じもありません😥- 8月23日
-
みゆ
私切迫で入院中なので、他の方にくらべたらわたし達は早産傾向にあるのかもしれません😱
でも週一回の検診でも特に下がり過ぎとか、問題視はされてないのでここまで下がる人もいるのかもしれないですね☺️
わたしは思いっきり膀胱に頭突きを感じます😅
でも常にではなくておへそからおへその下付近での胎動が大きいがします🤔- 8月23日

らっぴー
家事以外の時は横になるとかじゃないですか😃✨
1人目の時、検診で産まれる気配全くないから、来週誘発分娩の予約をしようといわれましたが、その前に産まれました🤣気配がなくても、急にお産が始まる事もあるので、気をつけてください✨
コメント