
今私は実家暮らしで、旦那は会社の寮に入っています。毎月決まった金額…
今私は実家暮らしで、旦那は会社の寮に入っています。毎月決まった金額をもらっていてそれで実家にお金を入れ子供のものと自分のものを買っています。私はもともと社員で3年間働いていました。だからなのか、旦那からもらったお金で美容院や洋服など買うのがすごく申し訳なく思ってしまいます。なので、時々自分の貯金から出したりしてます。家族なんだからとか、平日子育てしてるのはあんたなんだからいいんじゃない?と周りには言われますが人からもらったお金で自分のものを買うのがいつもモヤモヤしています。
みなさんは、自分のお金で美容院に行ったり洋服買ったりしてますか?それとも旦那から生活費としてもらったお金で買ったりしてますか??
- ぴのこ(6歳)
コメント

ミク
私も主人のお金は生活費だけに当ててあとは自分のお金や貯金でやってます🎵
貯金が続くようならいいと思います✨

匿名希望
専業主婦なので旦那のお給料から出してます
確かに旦那が働いて得たお金ですが、持って帰ってきたら家のお金として扱ってます
-
ぴのこ
働いてないので今はそう考えるのがいいですよね😔ちょっと自分の考え方も変えてみようと思います!
- 8月23日

こう
旦那の稼ぎは家族のもの。家族の支え合いの成果では!?
旦那と同額の小遣いは、遠慮なく使ってます(^^)v
-
ぴのこ
そうですよね😅付き合ってた期間が長かったのか結構別として考えてしまってました。生活費とは別にお小遣いを使っている感じですか??
- 8月23日
-
こう
ふたりの生活費の項目として、お昼代+お小遣いを作っています。給与口座から各々の口座に自動で同額振込されます。お昼代を節約するも、美容に使うも、貯金するも自由です。
- 8月23日
-
ぴのこ
なるほど。そうしたら自分で自由に使ったり貯めたりできるので相手にも悪いとか思わなくなりそうです!ありがとうございます😊
- 8月23日

こってぃ
専業主婦なので、全て主人の稼ぎから出しています。
子供が生まれる前は、私の給料を全額家のお金として貯金して、全て主人の給料で生活していました!
-
ぴのこ
なるほど!それぞれのものというより家族のお金と考える方が気持ちが楽になりそうです😊
- 8月23日
ぴのこ
ミクさんは、パートなどでお仕事はされてますか??
私も仕事始めたら自分のものは自分で買おうと思います!😊
ミク
今は育休中です!
ぴのこ
なるほど!
周りの方の意見を聞けてよかったです😭ありがとうございます!