コメント
3mama
上の子が3歳半の時末っ子が生まれて吃るようになりました😣
完全に治ったのいつか覚えてないんですが半年くらいで気にならない程度にはなってました。
ちょうど健診があったので相談したんですが、吃ってもそこには触れないで会話してあげて下さいと言われ、なるべくゆっくり聞いて話すようにはしました。
その上の子今5歳なんですが、私もほんと怒ってばっかです💦
叱るって難しいですよね😭
3mama
上の子が3歳半の時末っ子が生まれて吃るようになりました😣
完全に治ったのいつか覚えてないんですが半年くらいで気にならない程度にはなってました。
ちょうど健診があったので相談したんですが、吃ってもそこには触れないで会話してあげて下さいと言われ、なるべくゆっくり聞いて話すようにはしました。
その上の子今5歳なんですが、私もほんと怒ってばっかです💦
叱るって難しいですよね😭
「3人目」に関する質問
妊娠6週0日。6年ぶり、3人目の妊娠です。 日に日に悪阻がひどくなり気持ち悪すぎます...😢 何が一番食べやすいのか模索中です。 月曜日から仕事を休んでいますが、 金曜日から出勤できるか連絡して と上司に言われてい…
質問読んでいて、シンプルな疑問なのですが 8ヶ月の子が全然離乳食を食べません 10ヶ月の子が模倣出来ません 1歳の子がご飯を自分で食べれません、 つかみ食べをすると床がすごい散らかります 等々 月齢的に出来る子…
3人目妊活中です! 上2人女の子なんですが、3人目も女の子がいいなーと思っています☺️ 同じように、上2人男の子もしくは女の子だけど、3人目もまた同じ性別がいいなーって方いますか?珍しいですかね?😂
子育て・グッズ人気の質問ランキング
おはな
今日、保育園の先生にも相談してみました!先生もやっぱり気になってたみたいで😫でもいっときよりは、よくなってきてるって言ってました!
私もゆっくり聞いて話すように心がけます。
5歳児って本当に難しい😭口も達者だし😫5歳児が双子なんですけど、毎日のように喧嘩で、うるさくて怒鳴ってしまってり😫😫
怒ってばっかりで、不安定なのかもしれないので、明日2人でお出かけしてこようと思います🥰