※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ころ
子育て・グッズ

赤ちゃんが母乳を飲むときに苦しそうにしていますが、鼻水が原因の可能性があります。病院受診が必要かどうかは、小児科か耳鼻科に相談してください。

生後5カ月の赤ちゃんですが、鼻の奥に鼻水が溜まっているのか母乳を飲むときにフガフガ言います。苦しそうにしつつもよく飲みます。鼻が垂れてくるわけでもなく、熱もありません。病院受診すべきでしょうか?
行くなら小児科?耳鼻科?
よろしくお願いします!

コメント

deleted user

耳鼻科の方が専門的で詳しく教えてくれそうかなと😄

👧👦👼👼🤰

鼻吸引してあげると赤ちゃん楽になりますよ!
小児科でも鼻吸引器がある所なら吸引してくれます!
耳鼻科だと確実に鼻吸引器あるので耳鼻科でも対応してます!

deleted user

吸引してますか( ¨̮ )??

AYA

小児科で、鼻吸引してもらってました😂
家のやつが自動のやつじゃなかったのでー!

まち

私も息子が同じ症状の時に家で吸引していましたが、なかなかすっきりしないようで小児科に行きました。
粘りのある鼻水だったのですが、鼻水や痰をきる薬を処方してもらいましたよ!

咲夜翼

今晩は!お疲れ様です。

耳鼻科に行けば確実に吸引器あると思います。

お子さんが鼻水詰まりやすいなら、
メルシーポットっていう電動の吸引器があるので、
購入してみてはいかがでしょうか。
お値段的に1万円くらいしますが、
赤ちゃんだけでなく、大人も使えます。

口で吸うタイプのより格段に取れるのでおすすめです。

うり坊。

お風呂などでしっかり温まって、お部屋のエアコンが効いてるなら、少し加湿してみたら楽になると思います
水分もしっかり摂れば、鼻水は柔らかくなって取れやすくなりますよ☺️

慌てず頑張ってください💕

りんご

うちも同じくらいの時に鼻水で母乳が吸いにくそうだったので持っていた自動吸引器やってましたけど奥の方にあるのかすっきりは取れず💦
耳鼻科に行って吸ってもらいました!ついでに耳掃除もしてもらいましたw
病院の方が奥の方まですっきり取ってくれますよ(^^)

deleted user

うちもそのくらいに鼻水が出始めました。

耳鼻科に行くと、赤ちゃんの粘膜は刺激に敏感なのでそうなると聞きました。ほっとくと炎症起こして風邪になるそうです。

毎日吸ってもらって時々薬飲んでたら1か月で治りました。

5か月で母体免疫切れたからかなー?と思ってます。

こってぃ

ヴェポラップ塗ると過ごしやすくなると思うのですが、確か6ヶ月からだったと思います。もう少ししたら常備しておくと夜寝つきが悪いときに便利ですよ!
耳鼻科をお勧めします。

ままりり

うちの娘も鼻水出てないのにフガフガ言うのが気になってたので、毎風呂上がりに口で吸い取る吸引器を毎晩やってたら良くなりました!
でも、これって親が風邪もらうみたいですね💦

はじめてのママリ🔰

電動のメルシーポットいいですよ😄
お高いですがパワーも強く、よく取れます。
我が家には無くてはならない子育てグッズです!

かに

耳鼻科で吸ってもらったりもしましたが、そのうち自宅で電動のメルシーポットで吸うようになり、耳鼻科に行かなくなりました。やることほぼ同じなので…。
普通の鼻水に飲み薬などは特に必要ないみたいで、吸引だけならわざわざ病院行かなくても良いかなと。

病院てもっと深刻そうな病気の人が来ていたり、咳ずっとしている人がいたりで、むしろ鼻吸いのために行った病院で他の病気をもらう方が怖いなと思いました。

のん

うちも今そんな感じで今日耳鼻科に行きます🍀
ついでに耳掃除もしてもらう予定ですよ☺️

おんなのこまま

手動ですか?電動だと手早くできていいですよ🥰
うちもいやがりますが笑

耳鼻科で吸引してくれるので、耳鼻科がいいと思います!吸入もしてくれて耳掃除もしてくれます、わたしのいってるところは🥰
たんも吸ってくれるので楽になりますよー!
でもなおるまではすぐでちゃうので、体があたたまった授乳後やお風呂の後が鼻水出やすくなってるので吸いやすいです☺️

しまらむ

その頃はよく耳鼻科に吸引へ行ってましたよ!!
ついでに耳掃除もお願いしてました!

慣れると、はい吸引ね〜ズズズー、はい〜またねー、
ってかんじで流れるように受診してました😅

chica.

鼻水がひどくて呼吸しづらそうやったら吸引してました。

今の時期は手足口病とかヘルパンギーナとかアデノウイルスとかが流行ってて、連れて行くと逆に病院でもらってりするので熱が無ければうちなら連れてかないです。

ママリ

子供は専門外の産婦人科の先生よりも、小児科や耳鼻科医の指示を仰ぐべきかな?と思います。
うちは小児科でも耳鼻科でも、家でこまめに吸ってあげるように言われてます。
お風呂上がりとかの方がよく吸えますよ😊

ころ

みなさんありがとうございました。
今日も朝から苦しそうにしてたので耳鼻科で吸引してもらってきました。
そこの耳鼻科の先生曰く、自宅での吸引は電動も含めてあまりオススメしないそうでした。医師によっても色々ですね。
お薬ももらったのでそれで様子みます!

ちなみに補足に記載した内容は産婦人科に常勤する小児科医に言われたことです。書き方が不充分ですいません。

ミクママ

熱が無く鼻水だけなら耳鼻科で鼻と耳の掃除をしてもらえますよ

末っ子長男姉二人

母乳には抗菌成分があるので、母乳点鼻をよくやってました☺️

さ🦖

耳鼻科へ行かれると
鼻吸ってくれるので良いですよ‼︎

2ヶ月半でとこないだも
息子は副鼻腔炎になり
耳鼻科へ行きました‼︎
そこでも苦しそうだったら
吸引だけでも大丈夫だから
いつでも来てとの事で
一応自分の地元にある、とても良い
耳鼻科へもセカンドオピニオンとして
行きましたが
人中の所まで鼻水が出てなければ
吸引だけで、お薬飲まなくても
大丈夫だからね‼︎と言われました‼︎