![マーマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食について2点質問があります。前日の夜に解凍した離乳食を翌日軽くレンチンして食べることができるか、外出先での離乳食について何を持っていくか教えてください。
現在生後11ヶ月の男の子を育てています👦
離乳食について2点教えてください。
前日の夜に離乳食をレンチンで解凍し、それを冷蔵庫に入れておき、翌日軽くレンチンして食べる事は出来ますか?
朝お腹が空いて起きるので、それからレンチンすると冷めるまでに時間がかかり、ギャン泣きしてしまうので、出来ればあまり待たせず食べさせたいです😂
冷ますのにふーふーすると怒ります😂
もう1点は外出先での離乳食なのですが、いつも和光堂のランチボックスを食べているのですが、全然足りません💦
なのでランチボックス以外にバナナを持っていくのですが、毎回バナナはどうなのかなと思って。。
よく食べるお子様を持つママさん、何を持っていかれますか?
- マーマ(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![はんな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はんな
前日の夜に解凍するのではなく、
冷凍のまま冷蔵庫に入れておくのはどうでしょうか?
朝までには溶けていると思いますよ。
さすがに、一度温めてからは少し不安です。
毎日、お出かけしてますかー?
まぁ、毎日だったとしても
1日にバナナ一本くらいなら
問題ないですよ!
バナナ以外のも、うちはアンパンマンパン、野菜ジュレとか持ち歩いてますよ!
それに、1歳3ヶ月になった今では、ほとんど外食先でお子様ランチとか大人と同じもの食べてますよー!
![ぴょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴょん
出来るかもしれないですが、私はやらないです💦
朝はすぐ食べられる食パンにしてます😊
それとスープですが、パン食べてる間にスープは冷めるので😌
ランチボックスは量が少なすぎるので、100g+80gのBFあげてますよ〜!!
-
マーマ
衛生的に考えたらやらない方がいいですよね💦
ランチボックス足りないですよね。。
食欲もりもりのお子様ですね😁- 8月22日
![LaLa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
LaLa
もうすぐ11ヶ月です!
同じ悩みを抱えています😭
うちはご飯の用意しようものなら音で気付いて泣いて欲しがります😂
冷ましてるふーふーも待てません😂
なので物によりますけど、前日冷蔵庫に入れて置いたものを翌日チンしてあげてます!今の所何も問題は無しです!
そしてうちもランチボックス足りません🤣
バナナ、家でも外出先でも大活躍です!
後はスティックパンとか、パウチの丼系とかプラスで💦
それか出先で頼める物で例えばうどんとかご飯を足してます😂💦
-
マーマ
ふーふーすると取られるとでも思ってるんですかね😂
前日冷蔵庫に入れたものを翌日あげてるんですね!
問題ないなら良かったです🤣
うどんも味薄めたらいけそうですね✨
早く取り分けしたいです😂- 8月22日
![つぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つぅ
みなさん前日に解凍スタートされてる方多いんですね✨参考になります🤤今は毎食必死で皿を氷水につけて冷ましてました!(プラスチックよりガラスの皿の方が早く冷めるので、ガラスの皿で)
ランチボックスはうちも足りないので、80g×4個食べてます😂
-
マーマ
前日に解凍スタートならストレスも減りそうですよね!
80g×4ですか😱
試してないけど、うちも食べられそうな気もします😂- 8月23日
![みーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーまま
前日にレンチンではなく、凍ったまま冷蔵庫に入れてます。30~40秒レンチンするだけでいい具合になりますよ!
それでも間に合わないときはとりあえず食パンちぎってあげながらご飯用意してます。
ベビーフードは足らないです笑こないだ出かけ先でお子様ランチデビューしましたが、完食でした!笑
-
マーマ
そうなんですか!問題なさそうなら前日に冷蔵庫に入れておこうかな。。
もうお子様ランチデビューさせたのですね😋
それってファミレスとかのハンバーグやカレーのですか?- 8月23日
![サクラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サクラ
前日解凍も心配ですし、冷蔵庫で自然解凍はダメとネットで見ました。
うちも泣きますが、毎回待っててねー!もうちょっとー!とやってるうちに指くわえて大人しく待つようになりました🤗
バナナこの前15分くらい持ち歩いたんですが暑すぎてブヨブヨしたのでおススメできません😭
白米だけで食べられるならお米持ってくとかダメでしょうか?外食した時に私が食べられなさそうであげたら喜んで食べてたので、イケるかな?と。
ランチボックスBIGでも足りないんですか?😭
-
マーマ
確かに時期も時期ですし恐いですよね。。
ちゃんと大人しく待っててくれるならいいですね😁
バナナは保冷剤と一緒に持ち歩いてるので、その辺は大丈夫です!
まだ白米でなくお粥なんですよ💦
まだ1歳なってないのでBIGは食べさせてないのですが、量的にそこまで変わらないので足りないかなと思ってます😅- 8月23日
-
サクラ
そうなんです!お弁当作れば1番いいけど、暑いから心配ですよね😭
バナナ、うちは短時間だと思ってアルミホイルで包んで持ってったので、保冷剤とだったら大丈夫かもしれませんね😭
お粥なんですね!
うちは10ヶ月頃からほぼ普通のご飯です。
BIGわりと多かったですよ。倍!ではないけど。
うちお子様セットのうどん他全部食べれちゃうんですが、普通の和光堂のランチセットで足りない!とならないです。あきとママさんのお子さんは外でもリラックスして食べれるんですね♪- 8月23日
マーマ
大人はその方法で解凍してるのですが、子供のはどうかなと思いまして💦
暑いので毎日は出掛けてないです😅
1歳3ヶ月なら大人と同じ物も食べられますね!