
千葉市緑区の子育て支援施設について情報を教えてください。地域のコミュニティに参加したいけど勇気がないです。よろしくお願いします。
もうすぐ6ヶ月になる娘を育てています。来月、千葉市花見川区→緑区(誉田町)に引越し予定です。
千葉市緑区内の子育て支援センターやリラックス館によく行かれる方はいらっしゃいますか?行かれている場所と、雰囲気、環境 (お部屋やオモチャの清潔さ、保育士の有無、イベント等々…)など、教えていただきたいです!
私はまだ千葉市子育て支援館(きぼーる)にしか行ったことがなく、地域のコミュニティに入っていく勇気がありません。。千葉にきて1年以上経ちましたが、ママ友が全くおらず娘と二人きりの毎日なので、ご近所の方いらしたら是非よろしくお願いします!
- はるまま♀(6歳)
コメント

退会ユーザー
市原市在住ですが
千葉駅方面に行くことがあり
今度きぼーる利用しょうと思ってます
ご近所ではないですが
良ければ仲良くして下さい🙇♂️

はる
おゆみ野に住んでいます😄
おゆみ野リラックス館は大きいお子さんも多く、他の方も仰られてるとおりママ友グループのようなものも見かけますのでとても賑やかです🤔
逆に鎌取リラックス館は落ち着いている雰囲気ですよ🤗
ママ友グループもありませんし、こちらは0〜1歳の子が多い印象です✨
おゆみ野も鎌取も同じ保育士さん、栄養士さんがローテーションでいらっしゃいます👍
イベントは
ぴよぴよタイム(0歳児対象の親子遊びの会)や、ほのぼのデー(年齢問わずの親子遊びの会)、パパデーなどがあります😄
オモチャはお子さんが舐めてしまった物などを入れる箱があり、それを保育士さんが消毒してから棚に戻しますので清潔かと思います🤗
お部屋も汚れていませんし、入室前に必ず石鹸で親子共に手洗いをし、親は靴下着用が義務づけられているので不潔さを感じた事はありません🤔
私も初めての時は緊張しましたが(ちなみに初めて行ったのは鎌取でした)今では暇さえあれば行っています😂笑
いつかお会いするかもしれませんね🤗
-
はるまま♀
すごく詳しい情報をいただき、ありがとうございます!グッドアンサーにさせていただきました。
鎌取リラックス館の環境やイベントなどもよくわかったので、早く行きたくなりました!パパデーには夫も引っ張り出します。笑
引っ越し落ちついたら、私も度々遊びにいくと思いますので、お会いできたら仲良くしてください☆- 8月24日

マイク
誉田住みです🙋♀️友達にママ友同士でしかリラックス館には行かないという話を聞いて、グループができてそうだし娘と2人で行っても孤立するかなぁと思って行けないでいます😂おゆみ野リラックス館は車がないと不便な場所ですが、清潔にされているみたいです😃
-
はるまま♀
月齢同じで誉田町住み!親近感湧きます🥰 おゆみ野リラックス館情報ありがとうございます!おゆみ野は子どもが多いぶんママさんたちの輪も色々ありそうですね!ちょっと勇気要りますが、清潔と伺って機会あれば行ってみたいです。
- 8月23日
-
マイク
結婚前ですけど検見川住んでた時期もあって、わたしもはるまま♀さんに親近感湧いてました😊ホームページ見たらおゆみ野より鎌取のリラックス館の方が新しくて綺麗みたいです👻
- 8月23日
-
はるまま♀
わぁ!そうなんですね!
いままさに私は検見川です!
鎌取のリラックス館ですね☺️
引っ越し落ちついたらいろいろ行ってみたいです。お会いできたら嬉しいです!- 8月23日
-
マイク
すごい!わたし的には検見川よりこっちの方が住みやすいです😁👍
そうですね!仲良くしてもらえたらこちらも嬉しいです♡- 8月23日

ママリ
誉田住みです(^^)/
よかったら仲良くしてください🙇
おゆみ野リラックス館は、初めて行った時ママ友で固まっていて居づらかったです💦
鎌取リラックス館はお一人様が多いので、鎌取にたまに行ってます💡
-
はるまま♀
誉田住みですか!嬉しいです!
鎌取リラックス館にたまに行かれているとのことで、是非仲良くしてください☆- 8月24日
-
ママリ
ありがとうございますo(^o^)o
あと、土気の支援センターは、
親も裸足OK、手洗い無し、舐めたオモチャは消毒なし(親が拭く)なので、ここも一度行ったきりです💦
うちの子まだなんでも舐めちゃうので、あまり舐めなくなったら行こうかなと思ってます☺- 8月24日
はるまま♀
きぼーるはとっても綺麗で、幼児室と乳児室が別れているので安心して遊ばせられる雰囲気でした!1人で来てるママさん、パパさん、バァバさんなどもいて自由なかんじでした。是非お会いできたらいいですね!
退会ユーザー
お会い出来たらいいですね!
その時はよろしくお願いします