※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こう
妊活

不妊治療しています。今回、卵胞の育ちが遅いです😭育ちが遅いと妊娠の確率は低いのでしょうか?

不妊治療しています。
今回、卵胞の育ちが遅いです😭育ちが遅いと妊娠の確率は低いのでしょうか?

コメント

はちママ

いつも順調に育つんですが、妊娠した今周期だけは卵胞が全然育たず、排卵も大幅にズレましたが、妊娠してました😳

  • こう

    こう

    私もいつも順調に育つんですが今回なんかおかしくて、、😭妊娠されてたんですね❤️
    少し希望がみえました😭

    • 8月22日
  • はちママ

    はちママ

    まだ諦めないでくださいね☺️✨
    ベビーさんの元に赤ちゃんがきてくれますように❤️

    • 8月22日
  • こう

    こう

    ありがとうございます😭心強いです😭シコロベンケイさんは治療されてたんですか?

    • 8月22日
  • はちママ

    はちママ

    今まで婦人科で治療しててまったくかすらず、本格的に不妊専門に変えて少ししてからの発覚でした😳‼️

    ベビーさんは今治療されてみえるんですよね??✨

    • 8月22日
  • こう

    こう

    そうなんですね😍おめでとうございます😋
    はい!私も今、治療中です😭

    • 8月22日
🐣

不妊専門クリニックの先生に、卵胞成熟の時間は関係ないと言われました!
また、50日周期の人で妊娠した方を知っています。

  • こう

    こう

    ありがとうございます^_^50日はすごいですね😊

    • 8月22日
はじめてのママリ

同様の事があり先生に質問しましたが、育ちの速さは関係ないとはっきり言われました★

  • こう

    こう

    ありがとうございます^_^
    遅いことがあまりなく今回は諦めてたんですが頑張れそうです😭

    • 8月22日
くるみ

私は多嚢胞があり周期は28〜50日以上とバラバラですが、妊娠した時は妊活関係なく婦人科受診した時についでに卵胞見てもらったんですが、前回の生理から一カ月ほど経っていたけどまだ排卵しそうにないって言われた時でした🥰

2ヶ月前に科学流産した時は、14日目ほどの排卵で妊娠したと思われます😣

  • こう

    こう

    ありがとうございます😋排卵遅かった時に妊娠したんですね❤️私も頑張れそうです😭

    • 8月23日
さき

関係ないと思います!
不妊治療してましたが、毎回薬飲んでもなかなか育たず20日前後かかってました。
私も不安で病院の先生に聞きましたが、遅くてもちゃんと育てば大丈夫みたいです😊

  • こう

    こう

    ありがとうございます😍るーさんは遅かった時に妊娠されたんですか?
    頑張れそうです😭

    • 8月23日
ゆゆ

排卵時にちゃんと育ってれば関係ないと思います!✨
いつもいつもD14.15らへんで排卵するのですが、初めての人工授精予定の月だけなぜか卵胞の育ちがゆっくりでクロミッド3日間飲んでD20で排卵。
その直前に人工授精実施して妊娠し今20週までになりました🥰

  • こう

    こう

    妊娠おめでとうございます😊私はクロミッドの副作用があり今週期は飲まなかったんですがこんな遅い事は初めてで😭
    見送ろうかなと思いましたがみなさんのコメントを見て頑張れそうです❤️

    • 8月23日
ひー

育つ時間はあまり関係ないと言われました😊
実際私は卵胞が育つまでかなり時間がかかった時の排卵で妊娠しました!
ちなみにいつものクロミッドの量で育たなくて追加でさらにクロミッドを飲み、卵を育てる注射までしてすごーく排卵までに時間がかかった時です🤣
赤ちゃん来てくれますように💕

  • こう

    こう

    ありがとうございます😭私もいつもクロミッドなんですが副作用が出てしまってお休みの周期でした。
    頑張ってみます😭

    • 8月26日
のーの

私は多嚢胞ぎみで排卵誘発ののみぐすりと注射に通っていて、注射してもなかなか育たなくて注射を強いのにしたりして今回排卵までいかないかもなぁと思っていたらやっとD22でやっと排卵させれるサイズになり、
その回に妊娠できました!

  • こう

    こう

    ありがとうございます😭成長するスピードは、関係ないんですね😭希望がでてきました😭

    • 8月26日