※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育士経験者で現在は会社員の母親が、保育園で元保育士だと隠している理由と、保護者としての心境について相談しています。

保育士の方にお聞きしたいのですが、保護者の方で「このお母さん、もしかして元保育士?!」と思うこととかありますか😶??
実際私がその元保育士(今は会社員)なのですが、娘がお世話になっているクラスの先生には話していません。隠しています。理由はそれを知られたら、もし何かあったときに、あのお母さん元保育士なのに◯◯‥など、色々思われるのが嫌だからです😔そう言う風に見られない先生も沢山いらっしゃるとは思うのですが、自分も経験年数浅くして退職していて自信もないし今はただの母親なので。
もちろん、保育士の現状を知った分、提出物はすぐ出すようにしたり、持ち物には全てに名前、お便り関係には必ず目を通すなど、当たり前のことかもしれませんが先生方が少しでも困らないように迷惑をかけないようにとは思って気をつけている感じです。ただ、お帳面を書くときどうしても今まで返信する側だった分、保護者っぽく?どう書けばいいのかわからなくてなります😥笑 いまだに抜けない職業病です。その辺で悟られてはいないかと思ったり。

コメント

ママ

めっちゃわかります、、、
現保育士で娘を保育所に預けてるのですが、
お帳面など、まるで園児の様子を
書くように、どこか客観的に書いてる気がします😅

私も、お母さん保育士やのに、、
と思われないよ粗相のないようにしてるのですが、送り担当の夫が何しろ
雑なので、裏で何言われてるか、、、(T-T)💦💦

保育士と一対一で話す際には
気付かれにくいかもしれません、
他の保護者との話し方は特に
その人の雰囲気がでるように思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    なんか、ママままさんのコメント読んでいて、昔自分が保育士だっときのクラスの保護者(保育士)もそんなこと思われてたのかなぁとふと考えてしまいました🤣👍
    現保育士だと、勤務証明書でバレバレだしほんと気つかいますねー😣💦
    一対一やと大丈夫なんですね😊

    • 8月22日
  • ママ

    ママ


    慣れた感じ?や子どものことに詳しい感じを出すと一発だとは思いますが、普段の子どもの会話くらいだと大丈夫じゃないでしょうか😂汗
    リトミックについてやたら詳しかったり、食育にえらく力入れてたりしたら、もしかして、、?ってなるかもですが😱

    保育士だって知られたら役員とかもやらされそうだし…避けたいですよね(T-T)💧

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!
    実は今度、保育参加という行事がありまして。。。
    がっつり平日にあるのですが、すでに子供の体調不良で有給はすべてなくなった状態だし、強制参加のものではないので欠勤にしてまで行くまでもないかと今回はパスしました。普段の子供の様子や先生の関わりも見れるし気にはなるのですが、保護者も先生になって〜のような説明だったので、絶対読み聞かせとかもありそうだし、、これは結構バレますよね?笑
    なんかもうそんなこと考えてたら余計行くの憂鬱で。結局行けないんですけどね🤣
    なぜ、参観ではなく参加?!と思わずに入られませんでした💦笑

    • 8月22日
  • ママ

    ママ


    今流行りの先生体験ってやつですね😂
    噂には聞いてましたが実際あるんですね😂💦

    絵本の読み方や手遊びの仕方で
    一発アウトー!!ですね〜👍💦

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    流行ってるんですね!!
    先生も嫌ですよね。。??
    それとも先生の大変さも分かってもらえる良い機会でもあるというのがねらい?
    あーやっぱり参加できない笑
    それに一歳クラスとかだと保護者がクラスにいて泣いちゃう子や何でうちのママいないん?と不安になる子も出そうだなと思うのですが実際どうなんでしょう??

    • 8月22日
  • ママ

    ママ


    うちはそのようなことはやってないですが…
    やはり月齢によっては、
    うちの子だけ落ち着きないのかしら、
    みんなもっとこんなことできるのかな、
    と他のお友達と比べて心配されてる方も
    いると思うんです💦

    そういった方たちのために、
    今このクラスはこんな段階ですよ〜
    こんな遊びしてますよ〜
    でもまだまだ集中力もない年齢ですからね〜、、、
    と実際見てもらうことで、
    特に第一子のお母さんたちは
    発見や、気付きにもなるのかな?
    と思います☺️

    また噛みつきがある低年齢のクラスとかは
    みんなそういう時期ですよ、
    保育士もとっさに止めるようにしてますよ、
    こういう風に仲介して伝えてますよ、
    と参観ではなく、クラスに入ってもらうことで、理解してもらいやすいのかな?
    そういうねらいかな?
    と、勝手に思いました😅

    先生たちも大変だと思います😱
    人見知りある子なんて地獄の空間だし😂💦
    そこをなだめながら、
    保護者同士の間もとりながら、
    子どもとの関わり方をフォローしながら、、
    と、想像するとカオスな状況しか思い浮かびません😂!

    • 8月22日